皆様、こんにちは。

秩父市議会議員の清野和彦です。

 

7月22日(金)に秩父市役所4階の議場にて、秩父広域市町村圏組合議会が開かれます。

この度、この組合議会にて、初めて一般質問に登壇をさせていただきます。

 

 

清野の登壇予定は、当日の進行状況にもよりますが、午後の時間帯で、13時〜15時の間の1時間となりそうです。

 

今回は以下のテーマを取り上げます。

 

1、広域市町村圏組合の将来に向けたビジョンについて

 

2、ごみ処理事業について

(1)ごみの排出実績について

(2)ごみの収集・運搬、中間処理、最終処分について

(3)家庭ごみの分別について

(4)有料指定ごみ袋について

 

3、水道事業について

(1)組合水道事業の開始から現在に至る経過と今後の展望について

(2)今後の水道料金の改定について

 

組合議会での初めての一般質問ということで、まずは組合全体のビジョンを確認したいと考えています。

また、秩父地域にお住まいの皆様の暮らしに直結するごみ処理や水道について、実際はどのように行われているか、皆様と一緒に理解を深めながら、より良い事業構築に向けて提案をしていきたいと考えています。

 

組合議会もどなたでも傍聴いただけます。

 

秩父地域にお住まいの皆様の暮らしが、今より少しでもより良いものとなるように、心を込めて臨みます。