不妊歴6年36才 -8ページ目

およばれ  ~Camano Island~




今日土曜日は夫婦揃ってランチのおよばれいたしました。

いつもオーガニック野菜を届けてくださるご夫婦の住むシアトル北にあるCamano Islandへ。

北へ1時間そして西に30分CAMANO島へ。

島の西から東に行くのに10分もかからない四方が湖に囲まれている素敵な島でした。

あいにくの雨でどんよりした空でしたがこれがお天気のいい夏だったら

どんなに素敵なんだろーと思わずにはいられないほどでした。



アルパカがいました、動物園以外では初めてみた!

このご夫婦は3年ほど前Los Angelesから早期退職されて移り住まれてきたらしく

猫ちゃん4匹とゆったりとした時間を過ごされているご夫婦です。

趣味でこの地のオーガニック農家に日本の野菜の苗や種を育ててもらい

ご自分達でその野菜を私たち日本人宅へ届けてくれます。



ご自宅からはNICE VIEW!お天気のいい日は山脈がずらーっと見えるそうです。

うらやますいぃー。

そして味のある暖炉、上にやかんが置けるタイプはじめて見た~。



何気に飾ってあるお野菜もかわいいー



そしてそしてお料理ですが、

”パスタなんてお好き?”と以前聞かれていたので、ランチだし軽いパスタ&ブレッドかなー

と思っていたら、ワインも用意されイタリアンのフルコースでした!

どうやら奥様は小さい頃イタリア人の方がお家にいてて取り足取り教えていただいたらしく

イタリアンが得意料理だったのです。年齢からいっててっきり和食と思っていたのに、、、



まずレバーペイストとバゲット、トマトソースパスタ、ローズマリーポテト、ガーリックブレッド、

ポークショルダー煮込み、サラダ、デザート、コーヒー。

どれもめちゃうま、そこら辺のイタリアンより断然うまかった!!

なんと言っても全部オーガニック素材にイタリア人仕込みのイタリアン。

オリーブオイルの使い方が上手。4人でワイン2本も空けちゃいました。

そしてなぜかサラダがメインの後に出てきて、あれ~?と思っていたら

本当のイタリアンの食べ方はサラダが最後らしいです。

確かに口がさっぱりとしてこっちの食べ方の方がいい!と思っちゃいました。

一つお勉強~


私は洋食が得意でないので是非教えてもらいたいー。

重々お願いしてきました、あーまた是非是非呼んでくださいね~

美味しい土曜日でしたっ

マツイ棒



雑誌に載っていたのをみてサスペンスの帝王(なんで私がこんな事知ってんの?!)船越栄一郎さん

の奥さん、松居一代さんの『マツイ棒』作ってみましたー!



使い古しの割り箸にぼろ布巻きつけて100均で買った輪ゴムぐるぐる巻き。

割り箸のほかに串、爪楊枝バージョンも。

早速お掃除してみたところ、今まで手の届かないところも綺麗に落ちましたー。

この割り箸、串、爪楊枝バージョンでほとんどのところはOK.

アメリカもいろんな使い捨てお掃除グッズが売ってますけど、

お掃除にあまりお金を使うのはナンセンスと思っている私。

だって汚くして捨てちゃうだけジャーん。

これに古歯ブラシ、お酢、重曹(重曹については以前Upこちらへ) があれば

たいていのところは綺麗になっちゃいます。

家にあるお掃除スプレーはなかなか減りませんよ。

でもお掃除BOXも作って見ました、お掃除グッズすべてを入れてこれでお掃除する時は

これを持って移動すればd(>_< )Good!!






しかもマツイさんはながら掃除だそう、それじゃー私もできるじゃん♪

電話の片手にマツイ棒、そして綺麗なところにはいい気が流れてくるんだって。

大雑把でめんどくさがりやのO型の私でも出来そうかも。
お掃除もそんなに苦じゃなくなりますです。nk

嬉しい贈り物


ht ブログで知り合ったhandmadesoap さんからな、な、な、なんと!

昨日こんなに遠く離れた我が家へhandmadeさんが作られた石鹸の贈り物が届きましたぁ

頂き物大好きな私、手作り大好きな私としては大感激!

一つ一つラッピングがされ、それぞれの材料と説明文が添えられていました。


今回私が頂いたのは、

米ぬかと黒糖、ハーブな、そしてバニラティ石鹸。

とってもナチュラルな成分で安心して使えそうです、というか美味しそう(笑)

もったいなくてまだ使っていませんが大事に使わせていただきます。


お手紙も同封されていました。

いつも私のブログを見ていてくれてること、そして今回の不妊治療の件で

とても心配してくれていてhandmadeさんから何か私に出来る事をと

妊娠パワーのたっぷり詰まったこの石鹸で少しでもHAPPYになってくれたら

という愛情たっぷりのお手紙と共に、、、


もう涙がチョチョ切れそうです、、、

HAPPYたっぷり頂きましたよぉ、お会いしたこともないのにほんとに感謝です。

Handemadeさんどうも有り難うございましたー!!sk

この石鹸私の腹巻に大事に入れときたいぐらいです(笑)

handmadeさんは現在妊娠9ヶ月、元気なお子を産んでくださいね。

私もその妊娠菌で妊娠するぞー!hc




今週のレシピ




ko 今週のオーガニックお野菜デリバリーにキャベツ、かぼちゃ、ごぼうが入っていたので

キャベツは細木数子の幸せになるレシピ?!が美味しいというので

挑戦してみたところ本当に美味しかった!

今まであまりロールキャベツは作ったことなかったけどこれは病み付きになります。

中に入れる合挽き肉のつなぎに私はおからやお麩を入れて

カロリーダウン&ふあふわ感UP!



ごぼうはいつも日系で買っていたごぼうは皮むき器で皮をむいてましたが

この有機ごぼう立派で見るからに新鮮たわしで擦るだけで表面がおちていきました。

そしてためしてガッテンのキンピラごぼうレシピに挑戦。

お酒とお醤油だけ、そしてごまたっぷり。




そしてかぼちゃ。

包丁であまり手こずることなくさくさくと切れてかぼちゃ料理が楽~

とっても甘いので調味料は控えめに。

火もすぐ通りほっくほくかぼちゃ甘くて美味しいのぉ。


お野菜美味しい~NB

雨が、、、、万歩が、、、



あ”-毎日毎日1日中雨が降っています。

そして気温も下降中、さぶいさぶい。サマータイムも終わり日暮れもめっきり早くなりました。

お天気悪いから余計早い。

この先1週間の天気予報もずーっと雨マーク。


この1週間ぜんぜんNO ~万歩っ!

最近は夜よっぴーと約40分のウォーキングにでかけていましたが、この雨で中止中。


ま、これがシアトルの冬ですけどねぇ、、寒いのがねぇ、、

テキサスから越してきた私にとってはまだまだ寒さに慣れないのです。


Daylight Saving Time ~サマータイム終了~  バイビーあっごちゃん

to

今日30日午前2時に夏時間が終わり、4月に1時間早めていた時計を元に戻しました。

Daylight Saving Time サマータイム  については4月に記事にしましたGO!)

これで本当に本格的な冬がやってくる、日がどんどん短くなりどんどん寒くなる。

ひょえー、やだなー。


wn そしてあっごちゃんの短い滞在も終了サマータイムと共に去っていってしまいました、、。

4日間楽しかったよぉ、サンキューあっごちゃぁん。sk  

シャンパン、ワイン、マルガリータ、ビール毎日飲みまくり、食べまくり、おこたでゴロゴロ。

やっぱ女同士っていいわぁー。br

ko 誰か近所に越してきてぇ~。

SAM Seattle Art Museum




Seattle Art Museum , シアトルダウンタウンにあるこの美術館はハンマーを打ち下ろす

黒い大きな彫刻 『ハマリング・マン(Hammering Man)』 が目印。

地元では頭文字をとって『SAM』と呼ばれています。

今回は丁度ティファニーの創設者であるチャールズ.ルイス.ティファニーの息子で

ジュエリーはもちろんガラス工芸アーティストとして有名だったルイス.コンフォート ティファニー

による花瓶、ランプ、窓、モザイクなどのガラス工芸品の展示が開催中。

あっごちゃんと一緒に早速GO!im


モザイク、ステンドガラス、花瓶、ランプどれをとっても色がとっても綺麗。

ステンドガラスのデザイン、色なんかが私のつぼに入り見とれちゃいました。

独特の優しい淡い色を出しどれもため息でしたぁ~。

細かな職人技にうっとりです。

結構ケースに入ってない物もあり思わず触ってしまいそうでした。

どうしてこんな物が作れるのー、素晴らしい芸術作品に触れられてよかったな。



私が一番好きだったのはこのランプ。

素敵なブルーでした、まじまじと見すぎて監視員に2人で注意をうけちった(≧▼≦;)アチャ


シアトル美術館は小さめの規模ですがぶらりと立ち寄ったり、

好きな展示品が来た時はいいですよ。


住所:100 University Street, Seattle(University Street & 1st Avenue)
電話:(206) 654-3255



きよっぺ勝手にRating:★★★★


あっごちゃんと毎日飲んだくれてますー《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

女同士で夜な夜な飲んだくれるの久しぶりで、たのすいぃー。
こんなんならよっぴーいなくても全然平気なのになぁ、、、、

残すところ後1日であっごちゃんも帰っちゃいます、また淋しくなるわk m


あっごちゃんがやってきた。  ~アーゴシークルーズ~


早朝5時よっぴーがまたもや4日間の出張へ出かけた。

今月2度目の一人週末、昨日の夜も接待で遅かった、、、、、

でも今回は寛大な心で送り出してあげた、

~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~

┫ ̄旦 ̄┣ フフッ、今日からあっごちゃんが日本からやってくるのさぁ。
予定通りユナイテッドエアラインであっごちゃん到着っ!




ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪”あっごちゃぁーん”



”久しぶりっちゅー感じやないね”  ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛  ズベッ(ノ_ _)ノ

あっごちゃんはいつでもCOOL。

HUGでもしようと思ったのに、、、、、

それはさておき、お土産たくさん頂きました。

4日間だけなのにこんなにたくさんすんません、、、、、



福岡で京都展があってたらしく日頃手に入らないものまで感激(T^T)

これに恒例手荷物焼酎2本!やはりスーツケースから出されたらしい、、、すんまそん。

あっごちゃんママのトモちゃんから梅干しいれと七味入れ、大事に使います。


今日から連続雨予報のシアトルでしたが、あっごちゃん晴れ女なのかピッカリ晴天。

着いてまもなく外へ連れ出しArgosy CruisesへGO!

シアトル周遊クルーズで3種類あるのですが今日行ったのはKirklandから出ている1時間半の

LAKE Washingtonを回る別の名を豪邸ツアー。






晴れてますが今日から気温がめっきり下がり風が冷たい。



素敵なお家がずらり、どの家も窓が大きくたくさんあり自分の家からクルーザーが。

これはMYセスナ、一体何してる人なのよ。



そしてこちらはHillベーター。
2回のお家から下のに行くまでが遠くて急斜面なので自宅、HILL用のエレベーターが

個人所有で付いてます。口が開いた。

そしてその横、見えにくいのですが(ほぼみえないな、笑)ビルゲイツ宅。

マイビーチ、図書館、シアター広さも周りの家のさらに数倍。

楽しかったけどため息、、、、、、

家に帰りたくなくなったツアーでした(笑)

他にも映画『めぐり逢えたら』の撮影に使われたことでも有名なレイク・ユニオン周遊クルーズを始め、オリンピック半島やダウンタウンの景色が美しく見えるエリオット湾のツアーもあります。

観光にはもってこいかな。シアトルのLAKEを楽しめます。


Argosy Cruises
(206) 623-1445

FAX:(206) 623-5474
トールフリー:1(800) 642-7816



きよっぺの勝手にRATING:★★★★






そしてあっごちゃんは疲れて昼寝中,,,,,,,,,,何度も起きようとしているが睡魔に勝てないらしい。
そろそろ起して飲み始めなければ┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ

クリーミースイートポテト


食欲の秋のせいなのか最近食べ物ネタが多くなってる私、、、、


明日はあっごちゃんが来るので明日のランチの仕込みとスイートポテト作ってみましたん。



ちょっとみためは不細工ちゃんだけど美味しいのよぉ。

黒ゴマとシナモンをのせました。

レシピは私の師匠、栗原はるみさんのミニクリーミースイートポテト。


さつまいも大1本

砂糖 40g

バター20g

生クリーム1/2カップ

卵黄1個分
Å〔卵黄1個分、みりん小さじ1〕

1、サツマイモをレンジか蒸して熱いうちにつぶし、砂糖とバターを加えて混ぜ

生クリームと卵黄も加えて混ぜ合わせる。

2、オーブン220度、天板にクッキングペーパー敷いて形を整える。

(私はアルミに入れました)
3.合わせたÅ を表面に塗り、予熱したオーブンで10分、こんがりと焼く

4、焼きあがったらお好みでシナモンパウダーや黒ゴマをのせる。

超簡単!


こちらは丸めたかわいいコロコロポテト、違うレシピで。bd







この季節さつまいもめっちゃ美味しいですよね。

さぁー明日っからあっごちゃんが来るから楽しみぃ、うふ♪(* ̄ー ̄)v

だけど明日からシアトル雨&寒くなるのです、、、、、、


今日のううぅぅー万歩:YOGA(万歩じゃないじゃん)

紫蘇味噌



tm kuishinbouさん のレシピで見つけた【紫蘇味噌】

紫蘇大好きな私、毎年庭で出来た大量の紫蘇の保存に頭を悩ませていましたが

今年解決いたしましたー!

半分は醤油漬け、そして残りの半分は紫蘇味噌作ってみました。


美味しいぃぃー!なぜ知らなかったのこんなに美味しいレシピを~。

kuishinbouさん、有難うございます。

早速主人の松茸狩におにぎり作って入れてあげました。

今年は私はお留守番でしたが、みんなにも好評だったらしいです、そりゃーそうだろう。
こんなに美味しいのだからん。NB





このお味噌何でも使えそうです。

余っていた紫蘇足りないぐらい、友達の庭に取りに行こうかな┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ

Kuishinbouさん、出来はこんな感じでいいのでしょうか?



今日のううぅぅー万歩っ:40分、4635歩 C=(^◇^ ; ホッ!