ごきげんよう。
ナリ心理学認定講師のキヨミです。



三連休にはお弁当を持ってお出かけした方も多いと思います。





朝早くから用意したお手製のお弁当。

彩りも考えて、好きなものをたくさん詰めて。

飲みもの、デザート、お菓子も用意して。







お弁当を作る目的が、

 いい母、いい妻に見られたい
 外食はお金がかかるから
 コンビニで買うなんてダメ
 お母さんが作るべき
 手づくりのお弁当じゃないとかわいそう


だとしたら?


誰が誰にダメ出ししてるんだろう。


自分が自分に、

 こうあるべき
 こうしなくちゃ

って思っているだけかもしれないね。


お弁当を作るだけが愛じゃない。







子どもが小さかったころ、キヨミもよく公園にお弁当を持ってお出かけしてた。

大したものを作ってはいないけど、やっぱり時間はかかる。

自分のしたくもしなくちゃでバタバタ。


作りたくない訳じゃない、だけど作らなくてもよかった。


 店で食べてもいい
 コンビニで買ってもいい


どっちがいい悪いじゃなく、みんなが笑っている方を選べばいいね。





今日も読んでくださってありがとうございます。いいね、コメント、リブログ、シェア大喜びです イエローハーツ



前提書き換え術』
テキストをプレゼント中‼︎
お気軽にこちらの公式LINEに
『テキスト希望』
とメッセージをください。
友だち追加
検索はこちらからどうぞ

( @492vdjnk )



キヨミのLINEセッション 】

明日11月5日(火)締め切り。
お早めにお申し込みください。
キヨミのLINEセッション ← 詳細はコチラ