全員がリーダー | 藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ

全員がリーダー

キャプテンって、チームの中では、みんなの気持ちを一つにしたり、ピッチで試合をコントロールしたり、大切な存在ですよね。

チームの外に対しても、いわばチームの顔だったり、スポークスマンの役目を担ったり。

 

ブラジル代表で考えても、闘将ドゥンガとか、2002年のトロフィーを掲げる姿が印象に強く残るカフーとか、真面目一筋のルーシオとか、近年だけでも、キャプテン史はもう、この時代のキャプテンは、この人しかいないっという人がいたわけです。

 

で、今のセレソンのキャプテンは、誰でしょう!?

それは、チーム全員、なんです ♪

 

というのを中心に、短くまとめてみたのが、こちら

 

Planeta Kiyomi

As novidades e mudanças na seleção em Teresópolis Vol.2

ブラジル代表ニュース盛り沢山 in テレゾーポリス Part.2

 

 

Youtubeでは

https://www.youtube.com/watch?v=MblvKq_vZGI

 

Facebookでは

https://www.facebook.com/planetakiyomi

 

全員と言うのは、まぁ大げさですが、昨年6月にブラジル代表に就任したチッチ監督は、キャプテン持ち回り制、というのをやってるんですね。

試合ごとに、違った選手がキャプテンマークをつける、という。

 

だから、ダニエウ・アウヴェスやマルセロ、ミランダのような、年齢的にも年長さんで、代表経験豊富な人達が、キャプテンを務めた試合もあるし、

 

 

まだ若くても、ピッチにおける重要性の高い、フィリッピ・コウチーニョも、キャプテンを務めました。

 

 

これまで、11人が、キャプテンマークを授かっています ♪

 

で、今回、南米予選ボリヴィア戦でキャプテンに選ばれたのが、レアルマドリッドのカジミーロ。

12人目のキャプテンです。

 

 

セレソンのキャプテンをやるのって、本当に名誉なことのようで、任命された選手は、みんな、その誇りや喜びを語っています。

 

そうやって、みんなが「自分はチームにとって、大切な存在なんだ」という自覚を持てるのは、すごくいいことですよね。

 

誰がどう見てもリーダーにふさわしい選手でも、ガンガン言うべきことを言うタイプや、いろんな選手が話をしやすい、聞いてまとめるタイプもいる。

 

「僕はフィルター。問題があれば、僕に言ってくれ。僕に解決できない時は、少なくとも、誰と話したら解決できるかは、アドバイスできるから」

って言ってたキャプテンもいる。

 

いろんなタイプのリーダーシップを、チームが知り、共有できる。

 

そして、若い選手や、年長さんとは言えセレソンでは控えが長い選手でも、ひとたびキャプテンを担えば、チームメイトも、もしかしたら自分ですら、気がつかなかったような、リーダーとしての新たな面が、芽生えてくるかもしれない。

そういう化学反応みたいなのを、監督も期待してるのかもしれない。

 

それと、ボリヴィア戦のキャプテン・カジミーロが、いいこと言ってたんですよね。

 

というのも、監督が求めているのは、ピッチの中では誰もがリーダーの自覚を持つこと。11人のキャプテンとして戦うこと。

 

強いなー、そういうの。

ブラジル人の気質にも、すごく合うような気がする。

 

ピッチで引っ込み思案って、ブラジル人の中では、少ないキャラかもしれないけど、だからと言って、僕が、僕が、だけじゃダメだから、リーダーシップの活かし方を学べば、自分もチームも、得ることが多い。

 

リーダーとして何らかのグループを率いるのは、サッカーに限らず、難しいですよね。

その訓練(?)を1年ちょっと、やり続けているのが、今のセレソンです。

 

ワールドカップ出場を決めてからのチッチ監督は、他にもいろいろ、試合ごとに、その試合をどう活かすか、綿密に計画を立てて、スタメンを維持したり、少し入れ替えたり。

 

 

戦術、技術、メンタル、いろんな意味で、着々と準備をしている、楽しみなセレソンの、また少しの一端をご紹介しているので、ぜひ、ご覧下さいませ ♪