住むなら? | 藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ

住むなら?

先週は、国内のミニ取材旅行をしました。

その場所は、ここ!


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


って、分かるかーい。


でもね、この街の人達にとって、これが自慢なんです。

気持ちのいい、青空!

暑すぎず、寒くならないという、快適な気候。


もう少し、ヒント。

その街には、こんな場所があります。


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


そう!とあるサッカークラブのトレーニングセンターです。

で、もっとアップ。


藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ


これは、クルゼイロの旗なんですー。


とある日本在住20何年のブラジル人の、里帰りに同行しました。

今月の最終金曜日のFOOT!を、ぜひ、ご覧くださいですー。

(って書くと、FOOT!視聴者の皆様には、もうお分かりですよね?)


この街は、ベロオリゾンチと言います。

直訳すると、「美しき地平線」という名前の街。


その里帰りした人は言いました。

「よく、冗談で言うんだよ。仕事をするなら、サンパウロ。遊びに行くなら、リオ。住むなら、ベロオリゾンチ。」


ベロオリゾンチは、さっき書いたように気候がいいし、大都市なんだけど、緑が多くて、穏やかな街。

治安も、リオやサンパウロに比べると、ずっといいそうです。


一方、サンパウロは南米最大のビジネスの街。

それだけ、ビジネスでビッグを目指す人から、なんとか仕事にありつきたい!という人まで、あらゆる形でのチャンスが、たくさんあるのでしょう。


そして、リオ。

太陽がさんさんと照っていて、ビーチでくつろいだら、もう言うことなし。

風光明媚で、観光にも事欠きません。

遊びに来たら、帰りたくなくなっちゃうこと、うけあいです。


でも!カリオカにとって、そして私にとっても、リオはやっぱり

「住むなら、リオ」。

気持ちがビヨヨーンと伸びやすい(?)、トロピカルな街なのですが、「生きてて良かったー」と思える、そんな街なのです。


あ、ベロオリゾンチのことを書くつもりが、リオ自慢になっちゃった。

ベロオリゾンチも、人の心があったかい、幸せな街ですよ!


雪舟 さんへ

いろいろ見て頂いて、ありがたいばかりです。

仙台も、そろそろ春の訪れですか?

チームが好スタートで、何よりですー。


満 聖輝 さんへ

ちなみに、デニウソンはゲームでは、マンチェスターユナイテッドでしか、プレーしないそうです。

自分はアーセナルなのに!


シュウイチロー さんへ

ウイニング○レブン、まさに、それです!

家でも遠征先でも、これが欠かせない選手達です。


毛利 都亜 さんへ

確かになんか、ゲーム、似合わない気がしなくもない、私(笑)

昔、1つ好きになったゲームがありましたよ。

パラッパラッパー。…古い?


berさんへ

おおっ!デニウソンについて、これだけ語ってくれる人がいるとは!

アーセナルか、プレミアリーグ通なんですか?

ありがとうございまするー。


佐々倉 竜一 さんへ

上機嫌の好スタートがうかがえるコメントで(笑)

ハードな日程ですが、強者のみが味わえる道のりだし、その先に目指すものがあるんだし、頑張ってほしいですね!


ていらのすけさんへ

隅っこで選手が踊ってる(大笑)。私も…。

「違う!あんたやない!え?誰?どこ?」の、ポルトガル語バージョンを、ブツブツつぶやき続ける、不気味な人になりました。


ちんしゅい さんへ

もちろんでしょう!

今、ブラジルは「ロナウドが帰ってきた」ブームです。

あんなに一時は批判されても、これだけみんなを歓喜させるのが、ロナウドなんですよね。


松岡 圭さんへ

そうですねー、日本から手紙やプレゼントを贈るのは、なかなか大変ですよねー。

私としてはせめて、次に話す機会があったら、「今も、日本でそれほど懐かしがっている人が、いるんだよ!」と、しかと、お伝えしたいと思います…。