カラフル・バハンキージャ | 藤原清美オフィシャルブログ「OTIMO TV」 Powered by アメブロ

カラフル・バハンキージャ

コロンビアって、やっぱり少し怖いイメージ、ありますよね。

私もね、あったんですよ。

特に、初めて行った2001年コパアメリカのコロンビア開催では、いろいろ不安でした。


それが!

2003年の南米予選で行った時には、コロリ~~ンと印象が変わったんです!

あれは、バハンキージャという街でした。

とにかく陽気!


試合前日。

スタジアムへ向かう道で出会った、トラックの大群。

試合のための、いろんな機材を、スタジアムに運ぶトラック達だったそうなんですが…



トラックを取り囲むように、機材会社のカラーらしい、明るい緑の車やバイクがたくさん走ってる。

そして、旗を振り回し、クラクションを鳴らし、もう、パレード状態。


一般の車も、試合はまだ、明日なのに、こんな感じのがたくさん。



ユニフォームを着込んだ人、トランペット吹いてるし。

今日から応援、し続けるの?


セレソンのホテルの前には、こんなカワイイ見物人。



コロンビアのロベカル君。


道行くバスは、



どれもカラフルだし、

そもそも、国旗の色が赤青黄、カラフルじゃないですか。

だから、応援グッズ売りも



当然、カラフル。


そんな中で、とっても素敵な、カラフルを見つけたんです。

道路の脇に、こんな露店。



花売りなんですが、この奥には、墓地があるんです。

お墓参りための花なんですね。

お墓の様子は、こんな感じ。



なんだか、花と芝が作る雰囲気が、すごく明るくて、きれいで、陽気な気持ちになれたんです。


タクシーの運転手さんは言ってました。

コロンビア人は、亡くなった人を忘れない。

生きている時と同じように、ずーーーっと大事に思い続けるんだ。

だから、お墓はいつでも、その人との楽しい思い出が色褪せないように、カラフルなお花を絶やさないんだよ。


怖い国なのかな。治安が悪いのかな。

そう思ってばかりだと、気づくことのなかっただろう、人々が陽気で心の温かいコロンビア。

バハンキージャという街のおかげで、私はコロンビアが好きになりました。


毛利 都亜 さんへ

わたし向けに、ゆっくりトークをしてくれる人、私のスローペースが伝染する人、逆に、私がおっとり聞いていると、夢中になってマシンガンのごとくしゃべる人、いろいろいますが(笑)


佐々倉 竜一 さんへ

私もなぁ、一応共通語、話せへんこたぁねぇんやけぇど、ふるさとの言葉も、忘れとれへんでぇ。

…これで、私もバイリンガル(笑?)


ジュビロ大好きさんへ

え!?今、ジュビロはそんなに調子が悪かったんですかー!

見落としてました。

アジウソン監督は好調ですよー。


ボン さんへ

リオに住み始めて間もない頃、同じマンションに住んでた英語教師の人が

「英語でポルトガル語教えてあげようか!両方、身につくよ」

と言ってくれました。

習わなかったんですけど、いいアイデアだったなぁ。


雪舟 さんへ

ええ、私も書いたくせに言うのは何ですが、ああいう選手は、さぞやヨーロッパと取り合いで高騰するかと…(笑)

でも、本人が懐かしがってたから、書きましたー。


soleil さんへ

ポルトガル語が母国語の人が、スペイン語をマスターするのは、まだ言葉が似てて、覚えやすいのかもしれないけど、それにしても、ブラジル人って、言語能力、高いですよねぇ。


さとみさんへ

聞き取れてましたとも!

…まぁまぁは(笑)

っていうか、自分が話すより、聞く方が、早く慣れましたよ。


SARUさんへ

おかげさまで、パラグアイネタ、行かせてもらいました。

それにしても、言葉は大事。

でも、SARUさんの話聞くと、気持ちが伝わるには、言葉以上に大事なものがあるって感じですね。