W.O.A  METAL BATTLE JAPAN 2019 WildSide Tokyo | きよみちんのブログ

きよみちんのブログ

 お気に入りのバンド情報 ライブ イベント フェスなど.....
メタラー道楽 アラ還日記  
近年は海外より 国内サウナ旅がお楽しみ * (*^ω^*)

 

先週日曜は 無事 胃腸炎から復活して

WACKEN Open Air  METAL BATTLE JAPANに行ってまいりました

☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★

 

 

会場が WildSideで 新宿御苑なんだけど

実は 昨年12月に 京都のラーメンの名店 本家第一旭がオープンしたんですよ

私、地元の友人に話はよく聞くけど 行った事ないから 

是非ともこの機会に食べてみたいと思って ライブ前に乗り込む事にした ( ̄^ ̄)ゞ

 

コレね

『京都の超人気ラーメン店 ”本家 第一旭”が 東京にオープン』

 

日曜だし すごく並んでたらヤバイ....と 思って

開店15分前に行ったんだけど

この時期 新宿御苑の花見客炸裂で 皆花見でランチなのか??

思いのほか 大して並んで無かった! ラッキー \(^_^)/

 

まだ 開店前で4番目だ!! 一巡目で入れそう٩( ᐛ )و

 

image

 

なんと!!この日 九条ネギが到着しなくて 佐川の兄ちゃんが怒られてた(^◇^;)

なので この日はネギ増しが無しに....

しかしながら スープが 肉肉しい感じで美味しかったっす!
並を食べたけど ペロリで特盛りでもイケたかもww
(胃腸炎だったくせにww)
また 次回のライブ前に特製ネギ増しリピだわ(^○^)

 

開店時間になったら 突然人が来て 思いっきり並びだしたので

タイミング良かったのかも...

食後は カフェに移動して一服

 

会場に向かいましたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

 

 

 

私は ここ数年(4年ぐらい)毎年このバトルメタルに参戦しています

毎年バン友さんや メタ友さんが出てるので応援するのも当然なんだけど

このイベントの何が楽しいのか?っていうと

通常ライブだと 固定のファンや身内が 大体盛り上げてくれて

バンドも そこに向けてやってれば まあまあ盛り上がってくれるし

40~50分の持ち時間があれば グダグダしても笑って済むわけだけど

このコンテストだと 各バンド20分の持ち時間で 

初見の客や ファンじゃ無い観客もどれだけ盛り上げることが出来るのか?

って とこが重要で その本気度と緊張感が楽しい :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

このバトルメタルは 当日の抽選でタイムテーブルが決まるので

お目当のバンドが いつ出るか?? 先にわからないのです

 

だから寝坊出来ず 毎回早起きして 張り切って開場から参戦です ( ̄^ ̄)ゞ

 

中に入って タイムテーブルを確認すると

まさかの 1バンド目が 兀突骨だ!!ヽ((◎д◎ ))ゝ

 

昨年 HELLHOUNDとの対バンや

FUMAフェストでもみているこのバンド お気に入りです

早くきて良かった〜〜〜(´Д`。)

 

image

 

そして今回も MC は橋山メイデン!!

今日は BLACK METALな出で立ちだぞww

 

image

 

いつもの バトルメタル参戦チームも 続々と集合!!

  • ( ´∀`)人(´∀` )イェ~~~イ!!

 

image

 

胃腸炎 病み上がり.... だっちうのに 

ラーメンも食べて 調子良いモンだから

早速の 飲み放題支払いにしてしまった....(^▽^;)

 

 

この ”酔” スタンプが 罪悪感を誘うが

そんな事は無視して 始まる前からエンジン全開!! 

 

 

 

そして 昼の12時半....

軽く酔ったイイ感じで 兀突骨スタート!!\(@^0^@)/♪

 

image

 

今日のプレイも熱いですよ!!

1曲が長い分 いつもよりMCは少なめで たたみかけていきます

 

image

 

Deathとはいえ この人達 本当に上手い!!

怒涛の音の中 不思議な世界に引き込まれます

 

image

 

キャラ的にも 和 な DeathMetal で ドイツでウケるんではないだろうか?

(侍MC も 英語でやって欲しい)

テクニック的には 文句なし!! 優勝推しバンドです(^з^)-☆

 

 

2バンド目は HEXVOID

 

一旦 後方に下がったので  あんまりイイ写真が撮れなかった...スンマセン

 

image

 

メキシコなどの 海外にもツアーしに行っているバンドらしい

タイプ的には そうね アメリカ寄りインフレイムスな印象

ただ なんか浮ついてて腰が軽い...  ウルサイけど重くない...

喋りは マイナスでしたね...   残念

 

 

3バンド目

Rachel Mother Goose

 

image

 

こちらは 昨年も決勝に出ていた名古屋のバンドで 連続出場です

プログレッシブなネオクラシカル系で 超音波ハイトーンのVoが印象的

ケリーサイモンさんのバンドの中村さんが ベースのバンドでもあります

 

image

 

去年は このコンテストの中では軟弱に聞こえたのですが

今年は かなり熱いプレイで 全曲新曲で攻めてきました

ただ 残念だったのが 音のミックスが悪くて メロディがあまり聞き取れなかった事...

新曲で 馴染みがないせいかファンの人でも 乗り切れない部分があったのかも...

演奏や コーラスも決まってたけど メロディが よくわからなかった(´Д`。)

それと Voの方だけ 個性を出そうと狙ったのだろうけど(その方向じゃないと思う...)

他のメンバーと チグハグ過ぎて 激しく違和感.....     なぜ そうなるのか???

上手いバンドなのになあ〜〜(-_-)ウーム

 

 

ここで 一旦 中休憩

昨年も来ていて会ってるので 覚えてた!!
今年も ドイツから見に来ている彼、彼女たちとも再会!!

( ´∀`)人(´∀` )prost!!

この時期 毎年日本に来てるみたい

新宿御苑で お花見も堪能してきたみたいです

 

image

 

 

それにしても 今年はオープニングから かなりの人が入っていると思ってたら

過去最大の動員数だということで 盛り上がってましたdeath!!\(^_^)/

 

 

 

 4バンド目

 

APES FROM NINE

 

image

 

骨太なロックで悪くない!!

英語で歌っているが サビが JーRock調でわかりやすいww

ただ もう少しライブで見せ場が欲しいところ

今時 よくあるバンド的なので もっと個性を出して欲しかった

 

 

5バンド目

 

VANISHING

 

image

 

出た!!

やっぱり 見た目というか ルックスのパンチ力は絶大ww (≧▽≦)

 

会場に 何気にV系よりのファンの子がいたから

どのバンドだよ?と思ってたら  これだったか!!

そして そうか!! この手があったか!! とも思った (°Д°)ハッ

 

ここ数年 日本的 和風なバンドのエントリーが多く

まあ ヨーロッパでコンテストって事なら お国的要素を出した方がイイのか....

とも思っていたが 確かにもう新鮮味は無い...

 

こういう髪を染めて立たせたスタイルこそ 

今の海外から見た ステレオタイプの日本バンド!!

 

インパクトはある!!

 

image

 

そして 曲が普通に硬派な 骨太ロックで わかりやすくてイイ!!

後から聞いたのだけど 昨年ワイルドハーツの来日の前座もしていたらしい

なるほど 納得 +(*゜∀゜*)+・

見た目はこうだが 3ピースのバンドとあって 

VoがV系のように ひっくり返りそうな声で チャラチャラ歌うわけでなく

荒めの吐き捨て系で ガッツリRockである   好印象!!

 

image

 

テクニカルどうこうより(ヘタでは無いですよ)

ロックバンドらしいというか これがRockだねって感じ!!

見た目から ステージングから 一番プロっぽいわww

会場も大盛り上がりで 誰もが納得のライブでした☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★

 

 

まあ こんなモンなんだよね

海外のフェスとか行くと 本当に感じるんだけど

細かい事 あんまり客は気にしてないのよ(^▽^;) 見方は ユルイです

いろんな国から集まって 知らないバンド 知らない曲....

バンドの勢いや気合いと わかりやすい楽曲!!

これに尽きる!! 皆がノリやすくて わかりやすいサビとメロ!!

正直なところ WACKENでは 

日本でメタ友さん達が 大盛り上がりする メタルチャーチより

スティールパンサーの方が 100倍ぐらい盛り上がる光景を 現実に見ている(;^ω^A 

観客がわかりやすく 楽しめるライブが 結果最強なのである!!

 

これは VANISHINGに

完全に 持って行かれましたな! と 思った!!

 

 

 

そしてラストは

JASONS

 

image

 

もう コンテストは関係なく ここにいる観客を楽しませたい!!と いうことで

Voが フロアに降りてきて サークルを誘導する荒技に出るww

 

フロア中央で回るサークル

回る軍団が 霊体化してる(笑)(≧▽≦)

 

image

 

と いうわけで 最後は大暴れして

コンテストは 終了 ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ♪

 

 

審査の間は 昨年の優勝者 ENDALLのライブです

 

image

 

後半に まさかのHELLHOUNDのノリオちゃんゲスト登場!!

 

image

 

ハイトーン・コーラスを 叫び倒して

盛り上げてくれましたww ヾ(≧∇≦*)〃

 

 

 

そして 結果発表!!

 

優勝は VANISHING!!

 

おめでとうございます  +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

 

image

 

やっぱりな〜〜 異論はないです (°∀°)

 

うん、彼らならドイツでもウケると思うし このままの感じでやって欲しい!

 

 

そして 審査員の方々から 兀突骨に注意がありました

各バンド持ち時間20分のところ 兀突骨は5分オーバーしていたとの事...

これが現地WACKENなら 1秒オーバーしたら電源落とされると...

こういう事もキチンと管理出来てなければいけないとの事でした (´Д`。)

 

 

でも 今年は全体的に バンドのレベルは高かったように思う

何がどうした?? と 思うような笑いを誘うプレイもなくww

どうして決勝に来た??と 思うような 謎なバンドも無くww

6バンド ちゃんと見れて楽しめました!!♪(´∀`)

 

 

また 来年も楽しみです (^з^)-☆

 

 

 

兀突骨 行って欲しかったけど 残念....(;´д`)

 

でも またきっと チャンスはあるハズ!!

 

 

兀突骨の 高畑さんとツーショット
 

通常ファンモードと

 

image

 

メタラーモードww(顔がキテるww) (≧▽≦)

 

image

 

脚も なぜかガニ股になってるぜww

 

 

そして ずっとメタ友さん達と気になってたのだけど

フロアの後方に なんか見たことある人いない??

あの人 芸人さんじゃない??と 思い

メイデンに確認しに行ったら

やっぱり 馬鹿よ貴方は の 平井“ファラオ”光さんだった ( ̄□ ̄;)!!

 

最後に 紹介があって

新たな メタル芸人さん登場です!!

 

結構詳しくて GOTTHARDが大好きらしい*:。゚*\(★∀<)/*゚。*:

 

最近メイデンと組んで HEAVYMETALTHUNDER!!!もやっているそう

 

image

 

この クールなキャラも ある意味新鮮ww

(そして 最近の芸人さんは皆オサレ!! 頑張れ メイデンww)

 

 

こんなチャンネル * ヘ(゚∀゚*)ノ これからやる企画とか 中々面白そうだよ〜

 

 

Vo.2の方が 面白くなってきてるぞ v(^_-)☆   

 

 

 是非 見てやってくださいませ〜〜〜 ヘ( ̄ー ̄)ノ♪