この夏、同じ歳のゴルフ仲間が急逝した。
形見としてドライバーと3番ウッドを引き継いだ。
パワーヒッターだった彼。私の技術不足も重なり、容易には使いこなせない。
だが故人をしのび、しばらくはこのクラブでラウンドする。
いつも気さくで奔放だった彼の分まで、楽しんでプレーようと思う。
共通の知人を交え、年に3度はゴルフをしていた。
パワフルな体型通り、飛ばし屋だった。
ふっくらしたお腹をうまく丸めて、小技も上手だった。
お家芸は、6番アイアンを使ったランニングアプローチだった。
スコアは、4回に3回は負けていた。
パワーヒッターにありがちな、OBも随所にあったが、その都度、笑い飛ばしていた。
「よく言いますよ」「遊びですから」。
彼の口癖。
でも、どんなミスショットの後も、場の雰囲気を壊さない人だった。
彼はトレーナー、私はコーチとして、ともに高校バレーに関わっていた。
公式戦の試合会場でいつも顔を合わせ、冗談を言い合っていた。
彼の関わるチームには、直接対決で一度も勝てなかった。
そしてこの春、偶然なのだが、同じタイミングで、互いに身を引いたところであった。
突然の訃報だった。
翌月は一緒にラウンドする予定だった。
バレー関係者が詰めかけ、大きな葬式だった。
教え子たちの泣き声が響いていた。
祭壇には、高校生と楽しそうに映る写真、寄せ書きが添えられていた。
奥様に挨拶すると、「名前は何度も聞いてます」とご返事があり、悲しみが一層増した。
その後、彼のゴルフクラブのチャリティーオークションが行われた。
私のたっての希望で、ドライバー(キャロウェイ製エピック)と3番ウッド(ナイキ)を落とさせていただいた。
四角いヘッドの3番ウッドは、ふた昔前の流行クラブだが、私も同じものを持っていて、「四角を利用して、真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ出すんですよ」と、教えてもらった。
その場面が頭から離れない。
ドライバーもとても難しい。
だが、正しい打ち方で芯を食うと、実にきれいな弾道で飛んで行く。
練習場で会った別の知人にこの話をすると「これはいいクラブだよ。君にはもったいないなあ」。
想像以上の高価なクラブだった事が分かり、気持ちがさらに高まった。
「何としてもこのクラブをモノにするぞ」
秋以降、家族の冷たい視線を尻目に、練習回数が増えている。
いい球を打ちたい。
いつになく、真剣に取り組む自分がいる。
まだスコアにはつながらない。
でも、胸に秘めた思い、楽しんでゴルフをすることは実践している。