​夫婦完全に別財布指差し飛び出すハート

住居費、お子達の固定費
全て夫が払ってます。
やりくり費は貰ってません昇天


私はマイペースに在宅ワーク
微々たる収入を
投資して、へそくりを増したい飛び出すハート
※夫の扶養から外れてます。
年々稼ぎが少なくなっていて、
もう扶養にはいりたい。


そんな
9歳、6歳、3歳のママです指差し飛び出すハート






本日1記事目はこちら〜↓↓↓






さて。

私のスイッチがどんどん入ってきて

夫のクレカもどうにかしたい私です。



 

まずね、

夫がAmazonで買う時はクレカ支払い。



使ってるカード



これ、いつから使ってんだっけな?

もう7.8年は前だと思う。


いきなり日産で作って帰ってきた日があった不安

付き合いで作ってきてビビる。




年会費かかるみたいよ。

NISMOのイベントで元取れる、うんちゃらかんちゃら言ってるけど。そのイベント行ってないしw





しかも。いま知った。

一度も使ってない、家族カードに会費がかかっている。

家族カード、夫が持ってるし。




もういやだぁwwww泣き笑い




しかもしかも、こちらのカードの還元率


0.5パーよ。


もういやだぁ泣き笑い1パー欲しいよぉ。


今月の利用料金

夫にしては今回はかなり控えめな金額。



付与ポイントは170ポイント



しかもしかも、

こちらのカードの還元されるポイントは

日産オリジナルポイントだから、

他社ポイントにも変えられないし、


景品と引き換え。

または

車買い替えるときはお得に利用できるっぽい。

あとマイルとかもあったかなぁ?





我が家は貯まる一方です不安


前に一度、

景品カタログ3冊に引き替えたことがあって


このカタログの商品3000円くらいよ。


また、貯まってきてます。

この日産ポイントの使いにくさ。泣き笑い





夫の口座が5つくらいあって


この日産カードの引き落とし口座は

家口座じゃ嫌なんだって。



夫が持っているクレカ

●楽天カード→ふるさと納税 家口座

●PayPayカード→今月から電気、ガス 家口座

(楽天カードは公共料金の還元率悪いから、Payカード)


●日産カード→Amazon。別口座





是非Amazonの買い物も、

楽天かPayPay使ってほしいー笑い泣き

でも引き落としが家口座じゃ嫌なんだと。



年会費払って

0.5パーしか還元されない

景品いいの無いしで



どうにかしたい泣き笑い




夫婦別財布に別管理だから

本当に無駄が多い気がする。




絶対になんとかする!!!



今日も株アゲアゲよー笑い泣き

唯一のNTT上がってしまったじゃない笑い泣き

誰だ。下がりそうなんて言った人。←今朝の私だww



今日の一株はお休みですニコニコ