1979年の台湾映画。
ある男性が蔡弘さんと馬金谷さんともう1人に襲われます。蔡弘さんが催眠術のようなものをかけると馬金谷さんたちは目つきが変わり、蔡弘さんの思うがままに動きだします。3人に襲われ、男性は亡くなります。彼の胸元から何かを取り上げます。
道場の娘 奇丹丹さん。活発です。道場の師範と無理に戦おうとして、父親に怒られていました。父親は娘はあまり功夫を習う必要がないと考えているようです。
ある夜、父親は蔡弘さんたちに狙われます。彼らの狙いは宝の地図です。使用人を人質に取られます。あまり発言しないうちに馬金谷さんたちに襲われて殺されます。
そして、日中に彼らはまた来ます。使用人のみんなで敵を押さえている間に奇丹丹さんは逃げるよう言われ、逃げます。彼らはしつこく追いかけてきます。追い詰められた奇丹丹さんは必死に抵抗しますが、最後は蔡弘さんに強烈なパンチをお見舞いされ、川に落ちてしまいます。
流れていたところを釣りをしていた王太郎さん、李道洪さんに助けられます。
街では蔡弘さんの手下たちが人々に労働を命じるようになっていました。宝を探させていたのかな。
しばらく療養生活をしていた奇丹丹さんは李道洪さんから王太郎さんが功夫の達人だと教えられ、彼に弟子入りを願います。彼女の悲しい過去を知っているので、弟子にします。
街に出てきた李道洪さんは蔡弘さんの手下に絡まれますが、適当なことを言ってかわします。
奇丹丹さんは王太郎さんとトレーニング!李道洪さんは帰宅して、鼠拳で絡まれたことを王太郎さんに知らせると王太郎さんの表情は一変します。
宝の地図の半分しか手に入れてない蔡弘さんの元へ王太郎さんは侵入します。彼らは怪しみ、鼠拳で襲います。李道洪さんが助けに来て、事なきを得ました。
李道洪さんは奇丹丹さんのことが好きなので、しつこく彼女の部屋に訪問しますが、いつも入れず。木の上の部屋から落ちます。挫けず、常に情緒が安定している李道洪さん。
王太郎さんと修行を重ね、強くなった彼女は単身で復讐に乗り込みます。しかし、3人は強く、全く敵いませんでした。王太郎さん&李道洪さんのところへ戻ります。(2人の関係がよくわからない。年齢の離れた気の合う相棒って感じかな。)
2人はこうなることを予想していたのか、優しく奇丹丹さんを迎えてくれます。そして、野貓拳を伝授してくれます。
実は地図の半分は王太郎さんが持っていました。蔡弘さんたちは気づき、奪いにやってきます。体の大きな蔡弘さんたちが鼠拳というのがおかしかったです。すり足みたいな動きをしたり、ちょこちょこ歩いたりするので・・・。大柄な3人に襲われてはさすがの王太郎さんも対抗できず。殺されてしまいます。
出かけていた奇丹丹さんと李道洪さんは王太郎さんの遺体を発見します。家の中は地図を探したため、めちゃくちゃに・・・。彼は亡くなる直前い2人に向けて血でメッセージを書いていました。どうやら地図は守れたようです。家の看板をずらすとそこから地図が出てきました。
黙ってリベンジをしに行こうとすると李道洪さんに気づかれます。彼はついていきます。李道洪さんは老人の変装をして、地図について情報をもっているふりをして蔡弘さんに接触します。彼らを野原まで連れ出します。そこで奇丹丹さんが登場します。
大柄な3人に対して、女性の奇丹丹さんはどういう戦いを見せるのでしょうか。2人が蔡弘さんの腰に手をかけて1匹の鼠になります。最後の人は片足を上げて、しっぽのふりをするという細かさ技がかわいいので、あまり怖くない。
蔡弘さんのマジ攻撃に対して、手下2人を盾にして防御し、彼らを倒します。遂に1対1になりました。李道洪さんが地図を見せ、取りに行こうとした蔡弘さんの腹部を竹の棒で攻撃して倒します。
ヘロヘロ&自失茫然になっている奇丹丹さんに対して、李道洪さんは地図が揃ったから宝をゲットして、困っている人たちを助けてあげたらいいんじゃないかと声をかけます。リベンジを終え、がんばる目標を失った彼女でしたが、彼に支えられながら宝の在りかへ向かう姿で終わります。
YouTubeの「WTC」では再生回数がトップの方に入っています。シンプルでアクションがしっかりしているので、再生回数が多いのだと思います。英字幕があれば、もっといいのだけれど。
李道洪さんが功夫ができない設定で殆ど戦力にならず、最後まで奇丹丹さんががんばり抜くところがよかったと思います。李道洪さんは精神的なサポートをしっかりしてくれました。
蔡弘さんたちの鼠拳が想定外のかわいさなのも大きなポイントかな。そんな映画でした