30年ぶりくらいに「霊幻道士」を観ました。原題は「殭屍先生」。「ゾンビさん」という意味だそうです。邦題の方がかっこいいですね。1985年の香港映画です。
子どものころ、林正英さんの演じた道士っておじさんだと思っていたけれど実は若い。子どものころの思い込みって酷いですね
おバカな弟子モンを演じた許冠英さんよりも本当は若いというのにはびっくりしました。すごいキャスティングですね。
美しいアクションにうっとり。かっこい~
李賽鳳さんも出ていました。このころはまだかわいい路線で「天使行動」のような激しいアクションはしていませんでした。
主人公たちがカフェでエッグタルトを食べるシーンがとてもおいしそうで印象に残りました
キョンシーを封じるためにいろいろなアイテムが出てくるのですが、私の記憶も甦ってきて1人でワクワクしてしまいましたお札だ~。鶏の血だ~。墨で線を引く道具だ~。
中華と洋風がいい感じに混ざり合った古き良き香港を感じることができました。