努力した1年 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

今日で2019年が終わります。本当に激しい1年間でした。

 

復職できるか不安でした。お蔭様で新しいポジションで楽しく働くことができました。

 

これまではできるだけ朝早く出勤して、神経を尖らせて始業開始を待っていましたが、今はぎりぎりでも大丈夫になりました。辛いとき、ゆっくり家を出ようと心に言い聞かせるだけでがんばれました。とても大きいことでした。

 

糖尿病の方はあまり変化はないですアセアセ休職中はいい数値でしたが・・・。働き続ける限り、HbA1cと折り合いをつけていかなくてはならないのでしょう。

 

働くのは好きだけど、同時にストレスがかかってしまう・・・。ちょっとくらい値が高い方が私の体にはいいと謎の考えをもって悩まないようにしています。

 

休職中、母は自分の体力づくりを兼ねて私を公営のジムに誘ってくれました。公営だけあって、常にお年寄りで混雑していましたびっくり

 

変な時間に働き盛りのはずの私がいるのはちょっと恥ずかしかったですが、復職してからのジム通いに繋がったので感謝しています。

 

家族には本当に感謝しています。

 

人生で一番情けない姿を見せ、家族に頼った1年でした。甘えるってこういうことなんだ、甘えても大丈夫なんだと体感できました。

 

うまく説明できませんが、自分らしさをはっきりさせることができた年だったと感じます。

 

2020年もいい年になるようにしたいです。

 

皆さんの2020年もいい年になりますように門松絵馬ありがとうございました。