久しぶりに頭に来ることがありました。
母に家事を頼まれたので、やっていました。その後、どうしたらいいのかわからなかったので、「どうすればいい?」と聞いたところ、「そんなの~~すればいいじゃない。そんなこともわからないの!?」と強く言われました。
それはわかっているけど、私が知りたいことはどうしておけば、母がやりやすいかってことだったんだけどな・・・。
「まぁ、いいや。」と思って、そのまま適当に処理しました。
その後、「もっとちゃんと家事を教えておけばよかった。あんな質問されるとは思わなかった。」とまくしたてられて、さすがに私も「うるさいな~!そういう意図の質問じゃなかったんだって。どうしたら、やりやすいかと思って聞いたんだよ
」と言い返しました。
私はすぐ就職するために実家から遠い場所でもOKしたのは、両親のこういうところだった。思い出した・・・。
弱っているときは実家近くに戻りたいと思ったけど、これがあるんだよね![]()
私はすぐに反論できないし、反論するとしても泣きながらになってしまいます。
両親は多少主張の仕方が違いますが、基本的に自分の考えややり方に自信をもっており、あまり子どもの話を聞くタイプではありません。
病気になったとき、散々お世話になっておいて、なんてことを思うんだ、私は・・・。
私も元気になってきたので、ぶつかりポイントをよく考えてこれからを決めたいと思った出来事でした。