「あなたに似た人Ⅰ」 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

大学生時代、この本を読んで、ぞわ~っとした記憶があります。

 

救いのない最後。皮肉な最後。真面目だった学生(?)には刺激が強い作品でした。

 

私がこの短編集を読むきっかけになったのは、ある短編集に収録されていた「おとなしい凶器」という話です。

 

あまりにも衝撃的なラストで何度も読み返したのを覚えています。

 

ロアルド・ダールさんの他の作品も読みたいと思って、この本を手に入れました。

 

久しぶりに読むと、適当に読み飛ばしていた作品があったことに気づきました。じっくり再読しました。

 

私が面白いと思ったのは「味」、「おとなしい凶器」、「プールでひと泳ぎ」です。

 

「チョコレート工場の秘密」や「マチルダは小さな天才」よりも先にこの本を読んでしまったので、未だにロアルド・ダールさんには闇を感じてしまいますおばけ