帰り道 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

次の日もしばらく海の辺りを見て回りました。

 

小さいころ、友達と遊びに来ていた父はとても詳しくて、いっぱい私たちに話を聞かせてくれました。

 

私が小さいころに来たという水族館近くの遊園地はもう無くて、ボロボロでした。あまりのボロさにちょっと切なくなりましたゲッソリ

 

八戸の八食センターに寄ってお昼を食べました。中学生くらいに家族て来て以来。八戸に来る旅行者の多くはここでおいしい海鮮を食べたり、買ったりします。

 

お寿司を買って、屋外で食べました。私はウニが入ったおにぎりを食べました。おいしかったです。

 

お盆の時期なので三社大祭の山車が展示されていて、お囃子を聴くこともできました。

 

津軽から南部に変わっていく帰り道が好きです。

 

10年くらいしか住まなかったけど、祖父母がいて、親戚もいたから、懐かしいという気持ちがあるんだろうなと思いました。

 

そして、友達もねニコニコ

 

帰宅後、「1泊2日とは思えないくらい濃い旅行だった。」と父は言っていましたが、私も本当にそうだなと思いました。