5日目④ | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

ハカニエミで降りて、マーケットホールに行きました。

 

再び、曇ってきましたが、雨は降らなそう。

 

今回、母と妹へのお土産がなかなか決まらず。マーケットホールで見つかるといいなと思って寄りました。

 

が、決まらず。中だけをざっくり見て、トラムに乗ることにしました。

 

マーケットホール内の匂いが独特です。魚と肉とチーズなどの匂い。フィンランドの昔の市場ってこういう感じなのかなと思える匂い。

 

トラムで一気にヒエタラハティに行こうと思っていたのですが、間違って違う線に乗ってしまいました。

 

お腹も減っていたので港へ行くことにしました。

 

私はずっと食べたいものがありました。それはエンドウ豆です。なぜ、フィンランド人はあれが好きなのだろう。おいしいのだろうか。おいしくなかったら、どうしよう。でも、食べてみたい。

 

悩んだ末、購入しました。日本人からするとトウモロコシみたいな感覚なのかな。甘くて、おいしかったです。茹でた方が食べやすい気がするけど。小さい子もパクパク食べていました。

 

お高いけど、ベリー類もとてもおいしそうでした。糖質を考えると無理なので止めましたが、おいしそうに食べている人が羨ましかったです。

 

ヒエタラハティへ。しかし、天候が更に悪くなり、行ったときはフリマをしている人は殆どいませんでした。仕方ないです。

 

もう1つ食べたいものがありました。それはHESBURGER。フィンランドのファストフードです。

 

フィッシュバーガーが食べたかったのですが、ないと言われたので、チーズバーガーにしました。

 

滅多にファストフードを食べないので、すっごくおいしかったですチューボリュームもありました。

 

食べ切れない量だったので、3分の2は持ち帰りました。

 

ホテルで少し休憩します。