5日目③ | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

空港に着きました。

 

免税の手続きがよくわからなかったので、まず先に向かいました。

 

ネットでとても日本語の上手な人がいると書いてありましたが、本当にその通りで自然な話し方でびっくりしてしまいました。「はい、う~んとね。これですね。」っていう感じ。

 

今はクレジットカード経由で免税分の代金が銀行に振り込まれてすぐに終わるんですね。空いていて、待ち時間0。ラッキーでしたグッ

 

この後、中国人の団体さんがわ~っと並び始めました。ちょっとの差でした。本当によかったです。

 

上の階に上がって、搭乗手続きと荷物を預ける手続きをするのですが、全く理解できませんでした。搭乗手続き前にバゲージタグの発行をしてしまったみたいでした。近くのスタッフに聞いたら、荷物を預ける場所に案内され、搭乗手続きもしてもらいました。

 

わかりにくかったけど、私のようにちんぷんかんぷんな人も多いようで、スタッフは特に普通でした。

 

下の階へ降りて、空港のスーパーとコンビニの中くらいの規模のお店に入りました。

 

この店で衝撃なことがありました。なんとMICHAEL MONROEがいたのですポーン近くにいた若者がある人をガン見していたので、何となく自分も視線をそちらに向けたら、MONROEさんでした。

 

フィンランド出身ですものね。スタイルがいいし、雑誌で見かけるようなスタイリッシュないで立ちでした。もちろんメイクしてました。

 

興奮しちゃいました。初めて海外の有名人を見ちゃった酔っ払い

 

とてもウケたのが、ロッカーなのに、野菜コーナーでフィンランド人が大好きなヘルネというさやえんどうをいっぱい袋に詰めていたことです。

 

ヘルシーな方なんですね。ミスマッチで、何度も見て、1人で興奮していました。

 

彼のバンド仲間もいて、MONROEさんを含む3、4人の周りだけオーラが違いました。

 

旅の最後のいい思い出になりました。

 

さて、出国審査を自動で受けます~。