地下鉄に乗り、途中で下車して、またSTOCKMANNへ。
昨日、行った際、きれいな本屋さんに着きました。後で調べたら、アアルトさんというフィンランドを代表するデザイナーがデザインしたアカデミア書店だとわかりました。なので、もう1回行ってきました。とても美しいデザイン。歩き疲れたのもあり、ソファーでひと休み・・・。
では、港の方へ。
きれい。賑やか
ウスペンスキー寺院が見えてきました!雨が上がり、雲もなくなり、きれいな青空。ロシア正教会。ロシアらしさが全開の教会です。うぉ~、教会マニアの血が騒ぐ
中もきれいでした。座って、しばしその美しさを堪能しました。
次はいよいよヘルシンキ大聖堂へ。最も人気のある場所なので、観光バスがいっぱい。急な階段には人がいっぱい。
美しい・・・。美しいよ・・・向かって、左側が修繕工事をしていたのは残念でしたが、溶けて消えてしまいたいくらい幸せな景色を味わうことができました。
夢にまで見たこの風景。感動でした。
中はシンプルでした。ゴージャスだけど、過剰じゃない。フィンランドらしさを感じました。
次は中央駅前にあるアテニウム美術館へ。まだまだ動きますよ~。