脱力 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

今日は最も苦手な仕事をやりました・・・。最も苦手でありながら、最重要課題でした。


結果は重要じゃありません。やったことに意味があるという仕事でした。


疲れ果て、家でやろうと思っていた仕事を置いてきちゃいましたあせるまぁ、いいや。


私は相手の気持ちを悪い方向で捉えることが得意です。だから、言いにくいことを相手に言うのが大の苦手です。


わー、きっとめちゃくちゃ怒ってる。混乱してる。動揺してる。声の低さ、震え、言葉遣い。あぁ、怖い叫び


うまくは伝えられませんでしたが、伝えなければならないことは言えました。よくがんばったと思います。


帰宅して、食器洗いをしながら、「相手の気持ちの揺れはよくわかったけど、こっちに怒りを向けられる筋合いのことではないよな~。」と冷静に分析。


言いにくいことを相手に伝えるための台本を同僚が手伝ってくれました。そして、撃沈した後、慰めてくれました。


だから、比較的気分よく過ごせるのかもしれません。


先日の講師の方は相手の感情に引きずられない、自分は自分という気持ちをもつことが大切だと言っていました。だから、勇気を出して、やることができました。


相手の気持ちを豊かに想像してしまうのは自分の短所でもあり、長所でもあるので、上手に折り合いをつけていこうと思います。


あ~、もう今日で週末ってことになりませんかね汗疲れた!!


いろいろ考えさせられた出来事でした。