4日目② | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

次は松江市内を散策するか、縁結びラブラブで有名な八重垣神社に行くかです。もちろん、私たちは八重垣神社へ参りました~。


八重垣神社は受児、安産などのご利益もある場所です。


参拝をした後、神社から少し離れた鏡の池に行き、社務所で100円を払っていただいた占い用紙を浮かべます。そして、10円か、100円を置いて、どの位の位置でどの位の速さで沈むかを見ます。メッセージも浮かんできます。


みんなが沈む中、私のは沈むのが遅くて、ドキドキしてしまいました。妹に見守られる始末・・・しょぼん


鏡の池というだけあって、透明できれいな池でした。た~っくさんの占い用紙が沈んでいたのが印象的でした。随分遠くに行っているのもあるなぁ。


メッセージは内緒です。あまり遠くではないところで6~7分で沈みました。


どうとらえていいのやらはてなマークあまり真剣に落ち込んでもなぁと思いつつ、軽く凹みました。


天気がまた崩れ、傘雨をさして、かじかむ手を温めながらの参拝となりました。ガイドブックで見た特別な占いが体験できて、よかったです。


美肌になると噂の玉造温泉に向かいま~す温泉