燃え尽きるくらいの | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

今日も燃え尽きるくらいの勢いで働きましたメラメラ明日が終わればちょっと楽になるかな~ってところです。

 

久しぶりにフランスパン食パンを食べました。おいしい・・・。というか、糖分依存症的な私の脳みそにヒットしました。

 

一気に半分食べそうになりましたガーンあせる危ね~。

 

チーズは炭水化物が少ないけど、カロリーが高いから要注意。枝豆が一番理想的な食べ物です。でも、夕方の職場で食べるにはちょっと適さない。(チーズもですね。)

 

ピーナッツもかなりカロリーがあるけど、食べていても気にならない。なので、ピーナッツを持っていくようにしています。

 

先日、買い物ついでにプリンやゼリーの炭水化物量(糖質)を見たら、めまいがしました叫び大きめのプリンで40gです。

 

ちょっと前まで食べていたけど、もう恐ろしくて手が出せません。

 

プリン1個分の糖質は恐らく「チョコレート効果72%」をちょこっと食べて、枝豆100gぐらいを食べて、豚肉のステーキを食べたくらいの量に当たるはずショック!

 

いや、それでもプリンの方が勝るかもしれない・・・。

 

クリスマスにプリン食べようかな・・・。う~ん、12月の通院結果次第だな。

 

私の中ではお酒や煙草のように緩く、しつこく糖分が絡みついてきますショック!