運動 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

今、朝と寝る前に血糖値を測っています。全ての指をまんべんなく針で突き刺して血を取ろうと思っておりますが、指によって血の出方、痛みが違うことが判明しました・・・パー


お利口さんなのが小指。痛くない。それで出やすい。次が薬指。頑固なのが、親指と人差し指。普通の深さでは血が出ない。反応が過剰なのが中指。痛いし、測るのに必要な量以上出る。


1つの指だけに行うと皮膚が硬くなると言われ、いろんな向きから針を刺すようにしています。しかし、これからは小指さんと薬指さんだけに集中しそう・・・。


中指なんか時々内出血起こして、しばらく痛みが消えないんだもん!


夕食後から寝る前の血糖値の上昇を抑えるのが目下の目標です。やはり運動すると下がりますダウンデータに間違いなく出ます。1日のどこでもいいので、継続した動きを10分以上入れると違います。


先生にも言われたことなので、ここはちょっとがんばって下げたいところです。


仕事の疲れを発散させるかのように夕方は自由に食べちゃってますからね・・・。


あと、炭水化物を控え過ぎるといくらお肉や枝豆やチーズを食べても満たされないのもわかりましました。無駄になってしまうので、適度な量は食べるように心がけています。満足ポイントが違うようですえっ


お腹が空いていると思っていても血糖値はかなり高かったりと、食事に関しては全く自分の感覚があてにならない私。


ちょっと歩いてきま~すあし