お風呂と洗面所のリフォームをして
やっぱり
新しいって気持ちいい〜
定年退職してから
お部屋のリフォームを
しようと思っていましたが
お部屋も1回リフォームすれば
年齢的にもうそれ以上しないで
そのまま住み続けるでしょう
築20年ちょっと
わんぱく小僧を育てて
まだ使える状況ですから
これからの30年
老夫婦なら
1度キレイにリフォームすれば
もうしなくていいよね
そして
2馬力で働いているうちに
2人ともとも健康なうちに
1階をリノベーションしよう🤗✨
どーせやるなら
少しでも
気持ちのいい生活を
長くしたいですからね
🔻
🔻
🔻
今は夢と希望が広がっていて
無垢材の床に
漆喰の壁
きゃー
🌟
す
て
き
🌟
でもー
漆喰というだけで
うちはやっていないんですよねー
とか
そちらの地域はやっていません
って
前途多難の予感
先日
1つ目の業者さんがうちに来ました
1時間お話してー
まだ玄関扉使えますねー
建具も交換しますか?
まだ調整すれば使えますよー
と
私が提示した予算では
無垢材の床と漆喰の壁で終了〜
厄介なことに
小さいのですが吹き抜けもあるので
室内で足場を組む必要もある🔻
でも
どーせやるなら
建具も交換しちゃったほうが
いいと思う
あとからだと
余計なお金がかかるし
壁と床が綺麗になると
余計に劣化が目立つ💦
業者さんとの打ち合わせをしても
前途多難感が増し〜
内装が綺麗になった
わが家の夢と希望を
モチベーションに
これからいくつかの業者の
ショールームに行ったり
見積もりをもらったり
頑張ります!
2階は〜
劣化は1階ほどではないし
1階より難しくないと思うので
1階をやってみて素材を含めて
考えることにします
こんな機会はあまりないので
面倒がらずに楽しむしかない😅
🔴🔴🔴
今朝の体重
寒いー
測らないよ💦