昨日はお味噌を仕込みました🎵


毎年

寒仕込み味噌を仕込んでします


令和5年寒仕込み味噌作り 


令和5年お味噌ブラザーズ 



だんなさまが

毎年この時期に

会社からたくさんの

大豆を持ってきます


本当は1パックですが

私が

豆乳や豆料理に使うもんですから

会社のいらないという人から

もらってきたらしく

今年はなんと8パック😱





そーですよね〜

普通

乾燥豆からお料理する人は

少ないですよね〜


でもねー

自分で水煮から作ると

お豆が本当に美味しいです🎵


夜活で大豆の準備 


大豆の水煮から五目豆作り 


🔻
🔻
🔻

寒仕込み味噌作り

レシピは
私が大好きな
マルカワ味噌さん


今回は
マルカワ味噌さんの
「未来」という
お味噌を仕込みました🎵

マルカワ味噌さんのホームページで
作りたい量を入力すると
自動計算してくれます


    

🔴マルカワ味噌さん🔴

「未来」


大豆🟡650g

麹🟡1269g

塩🟡375g


大豆の煮汁🟡適量

マルカワ味噌さんのレシピでは

大豆の煮汁は入れませんが

あまりにも硬いので少し入れます


🌟焼酎

お道具の消毒に使います



 ⬆

麹はこれを使っています



 ⬆

お塩はこちら



🔻
🔻
🔻

大豆はよく洗い
18時間以上水につけておきます


圧力鍋で
柔らかく煮ます

今回のレシピでは
圧力鍋で3回💦



煮大豆をブレンダーで
つぶしてペースト状にします


麹と塩を混ぜます
塩切り麹です



大豆のペーストと
塩切り麹を混ぜます

大豆の煮汁で硬さ調整〜

味噌団子を作ります


私はビニールのパックを
使っていますので
パックに空気が入らないように
味噌団子をギューギューにつめます


今年は
寝かせすぎてしまったので
夏を超えた頃
仕上げようと思っています🤗

美味しくなるといいな〜🤗

来週レシピを変えて
もう一回仕込もうかなー

8パックもある大豆の
1パックも使っていませんからね💦

🔴🔴🔴
今朝の体重
昨日より
−0.7kg

デトックスが効いたー