先日
人間ドックの結果が届きました〜



HbA1c
6.1

まーだいたいこんなもんです
ここのところ

糖尿病になったばかりは
今よりも糖質制限をしっかりとし
血糖値もちゃんと測っていました
その時は
5.8とかだったかな〜

前は絶対に食べなかった
いただいたお土産
今は
たまに食べちゃってます😅

昨日も
信玄餅ビスキュイを
食べちゃいました💦
おいしかった~🤭
さっき調べたら
糖質5.6gだった〜
セーフ😅

さすがに信玄餅は
怖くて食べられませんが
大好きですけどね😅

糖尿病になった頃よりは
少し緩くなっています😅
とは言え
1食糖質20g以内を目指していますけど
まー
前は計算していましたが
今は
だいたいの見当で😅

本当はHbA1cは6を切りたい!

あとは
運動かな〜

今回の人間ドックの結果


白血球が低い

カゼひいてません❗
元気いっぱいです❗

これ毎回だから
たぶん体質でしょうね

血色素量 低い
貧血?!
まー
これも若いときから
よく貧血と言われます

血圧
上80

生きてまーす❗
元気いっぱいでーす❗
血圧が低いのも若いときからだから
体質でしょうね

コレステロール😱
LDLも高いけど
HDLも高いので
薬は飲んでいません
スタチンいっちゃったら一生💦
最近はコレステロールが高いほうが
長生き説がありますよねー
都合いい解釈😅

中性脂肪は低いです

心電図
洞性徐脈
これも時々指摘されます

心拍数が低い💦


いつもの
両肺尖胸膜肥厚
胸膜癒着

過去の肺の炎症
昔々気管支喘息だったんで💦


胃にポリープ
これも毎年
お医者さんからは
悪さしないから
胃カメラは2年に一度でいいよー
と言われました
胃カメラなので
ポリープちゃん見たよ〜👀


腎臓のう胞
これは初めてだー
まー日常生活に支障なしだってー


乳腺嚢胞
これも毎年
お年のせい?

心配だった
動脈硬化なし💕
甲状腺も正常💕

若いときは
オールAだったのになっ

毎年
BやCが増え
訳の分からない漢字での記載が
じわじわと増えてます💦

最近は
だんなさまと2人
元気なうちに
あちこち行ったり
おいしいものを食べたりしなっちゃ❗
って

子育て中は
全く思いもつかなかったことを
日々考えていますー

だんなさまにも
元気なうちだよー
いつも言っています😅

さー
次に行きたいところは
低糖質のステキなレストラン🍴
いつ一緒に行けるかな〜


昨日のぼっち晩ごはん