昨日の総会をもって、上の息子のサッカー部の全ての業務が終了しました!

下の息子のほうの総会から、上の息子の総会への移動もスムーズに行きました。

上の息子のサッカー部の総会では、監督さんやコーチたちが、指導方針や活動内容などのプレゼンをしてくれました。

そして、息子たちの代のモチベーションビデオが流れました。。。

じーーーん(T-T)

となりでは○○ちゃんもハンカチを目頭に。。。

総会で泣いている二人。。。(^_^;)

で、総会が無事に終わり、次は飲み会です!

私は、けっきょく車で行ったので置きにい帰らなければなりません(>_<)

飲み会の時間まであと一時間ちょっと。。。

まあ、余裕だな~って思って片付けのお手伝いをしていたら。。。

このあと、サイゼでビールを飲もう!!と私たちの代のパパさんの声が。。。

行く行く!!

それからすぐに家に帰り、車を置いただけで家には上がらず、そのまま駅へ!!

あと6分で電車が来ます!
走らないと間に合わない!

走りました(^_^;)

無事に電車に乗れました♪

で、37分に駅につくから、ビールを頼んでおいて~
と、ママ友の○○ちゃんに連絡。。。

サイゼについたら、ちょうどビールがきました♪

かんぱーいo(^o^)o

うま!!!

私たちの代の役員さんは、最後の飲み会まで出たのは私を含めて3人。。。

まあそれぞれに用事があるかもしれませんが、私たちのためにやってくれているんですからね。。。

飲み会には、監督さんやコーチの方々も来てくれ、楽しく飲めました!

で、息子の後輩のパパに、

サッカーママ。さんは、やることをやっているし、言っていることも正論で、理路整然と話すから、他に意見がある人がそのあと言いづらくなる。。。

みたいなことを言われました(>_<)

まあ、息子の後輩くんたちのパパやママたちは
意見を言いづらいかもしれません。。。
私たちもよくわからなかったし、言えない場面も多々ありましたから。。。

役員として、特権意識を持っているような行動など、後ろ指を指されるようなことはしたくないし、誰に聞かれても説明できないといけないと思っているので、わからないことは聞くし、自分の考えも言ってきました。
でも、決定したことをあとからくつがえすようなことはしていません。。。

話し合いの場で、意見があるのに言わない、言えないってことは、我慢するしかないと私は思っています。
意見があるのに、その場でだまっていてあとでグチグチいうのは卑怯だと思っています。
これは、人に強要はしていません。自分としてはそういうことだと思って行動しているだけです。

中には、意見があるのに言えない人がいる。。。

まあ、普通はそういう人が多いんじゃないかな~
わかりますけどね~

意見を言わないで、言えないで、長いものに巻かれるのも一つの生き方ですし、そういうとこも必要なときもありますよね。。。

まあ、もういいや!

センパイパパ、ママたちがいなくなれば、意見が言いやすくなるでしょうし。。。

最後にグチみたいになっちゃいましたが、3年間楽しかったです!!

終わった~

うれしさとさびしさとの複雑な気持ち。。。(^_^;)