日曜日のリーグ最終戦の時、試合開始まで時間があったので近くのファミレスにママ友、パパ友4人で行きました。
 
お茶をしていると。。。
 
見覚えのあるご夫婦が!
 
下の息子がジュニアの時に同じチームだったご夫婦です!
年に2,3回、下の息子のジュニアの同期と飲み会はしていますが、久しぶりです!
 
「○○さん、どうしたの~?」と聞くと、
「○○○を見に来たの!!」と。。。
うちの上の息子を見に来てくれたそうです!
しかも、前の週のリーグ戦にも来てくれていたそうです(T_T)
 
一瞬、先週は~あっ!快勝だった!よかった~!なんて思っちゃいましたが(^^;
 
上の息子に話したら、知っていたそうです!だったら教えてよ~!
 
このご夫婦の息子くんは、今寮生活です!親元を離れてサッカーをがんばっています!
「サッカー観戦に飢えているのよね~」とも言ってました。
 
なんか、うれしいですね~♪
 
そういえば、いつも上の息子のサッカー部の試合を見に来るご夫婦がいます!
誰の保護者?!
保護者にしては若い!!
子どもたちのお兄さん?お姉さん?
去年から、ちょっと話題になっていました。。。
 
以前、ママ友が思い切って話しかけてみました。。。
そしたら、保護者ではなく息子たちのサッカー部のファンだそうです!
OBでもないそうです。
息子にも、その話をし、試合終了後にあいさつに来た時、その方を目で教えてあげました。。。
 
息子の学校の野球部なら、私設応援団があるぐらいですからファンがたくさんいます!
応援グッズも、地元のスポーツ店で販売しているぐらいです!
しかし、サッカー部のファンなんて~
県リーグレベルから毎試合のように見に来ていくれています!
それがわかった時うれしくって、応援タオルをプレゼントしちゃいました。
 
そして先日は、まだ販売されていない選手権予選のパンフレットをプレゼントしました!
さらに、応援メガホンに選手の名前を書いてもらってプレゼントしようと思っています!
 
この方かどうかわかりませんが、ツイッターでも応援メッセージを書いてくれています。。。
子どもたちもみんなフォローしてやり取りをしているようです。
ちなみに私もフォローしました♪
 
なんだか元気がもらえますね~
 
強豪校に比べると少ないですが、いろいろな方に応援されているのはうれしいです!
数ではないですね~
そんなことを息子たちに言わなくっても、十分にわかっているようです。。。
 
最後には、子どもたちからちゃんと感謝の気持ちを伝えられるといいな~