イメージ 1
 
昨日の会場は、とっても桜がきれいでした~♪
暖かかったし、プチ花見♪
一人で~(T_T)
 
ちなみに、朝出発した時はみんな寝ていたし、一人ぼっちの追っかけだったし、
昨日初めてしゃべったのは、18時!!
元同じ職場の方たちとのお食事会の時でした(^^;
 
試合は~
 
昨日の相手は、だれもが知っている強豪校!
このチームとは、U16リーグで対戦したことがあります!
 
試合開始
 
イメージ 2
イメージ 3
 
すぐに、息子のチームが1点決めました♪
 
立ち上がりいいね~♪
 
と思ったら。。。
 
すぐに1点返されました(T_T)
 
攻めてもいるけど、攻められてもいます!
 
なんとなく、相手のチームの子がイライラしているのが伝わります!
ものすごい勢いで怒っている子もいます(>_<)
相手のチームは、ユニフォームをあからさまに引っ張ってくるし、腕もつかむのではなく抱えちゃっていました。。。
 
前に対戦した時は、そんな感じのチームじゃなかったのになぁ~
 
で、息子のチームの子が倒され、主審がカードを出そうとしましたが、その子が反応しなかったのか、
「○番!!」とものすごい声で叫んでいます。。。
初めて見ました(>_<)
 
でも、その後の様子を見ても、主審はとっても毅然とジャッジしている方だと思いました。。。
 
前半に追加点を2点入れ、3-1で折り返し。。。
 
後半
 
1点入れられました。。。
 
1点返しました。。。
 
1点入れられました。。。
 
最後のほうは、相手が飛ばしてきて危なかったのですが、なんとか4-3で勝ちました!
 
攻めたり攻められたりで、いい面も課題も見つかった試合だと思いました。
 
で、この試合、相手チームにカード3枚、息子のチームにカード1枚(>_<)
 
途中、息子がFKを蹴り、ドンピシャで味方の足元に~っていうときに、笛が鳴りカードが。。。
 
FKを蹴ってなぜカード?!
私のサッカー偏差値じゃーわかりません(^^;
 
あとで、息子に聞いたら、「オレじゃなくって、相手が文句を言ってきたから、相手の子に出たんだよ!」って(^^;
 
ふぅ~息子じゃなくってよかった~
 
なんとなく、荒れた感じの印象かもしれませんが、息子たちはいたって冷静で集中して自分たちのサッカーをしていました。
そこは、評価できると思います!!
 
昨日は、一人ぼっちで観戦でしたが、息子たちの試合の前の試合では、けっこう追っかけママ、パパがいて、にぎやかでした~
 
それに、地元チームのファンかなにかの、地元のおじいちゃん軍団もいて、「オフサイドだろ~」とか、「お~うまいな~」とか言っていて、なんだか新鮮な感じ~(笑)
だって、うちのあたりだったら、おじいちゃんは野球!って感じですからね!
さすが、サッカーどころですね~
 
遠征最終日である今日は、このサッカーどころのS学と対戦します!
 
しか~し。。。
 
今日は仕事(T_T)
 
年度末最後の今日は、ウルトラ忙しい~
さすがに休めません。。。
 
仕事に、送別会の準備に、職場の親睦会の返金の準備に、会計報告作成に、
昼休みには、下の息子の保険料振り込みに(←ちなみに今日までに振り込まないといけません)、学資保険を下しに行かなくっちゃいけないし~
 
で、夜は送別会。。。
 
ここ1週間、いろんなことがありすぎで、脳みそとろけそう~(>_<)