昨日、上の息子が学校から帰ってきたときのこと。。。
「『○○がおまえんちの母さん、オレに会ったって言ってなかった?』って言ってたよ!」
私「会った!会った!」
息子「なんか『オレってわかんなかったのかな~』って言ってたよ!」
私「知ってたよ!他の友だちがいる前で話しかけたら悪いと思ってさぁ~ ママは空気読める子だから~
一応、他の子にするあいさつより大きな声であいさつしたんだけどな~ 今度は話しかけちゃおう♪
それに、一年生の中では、○○くんの顔が一番好き♪」
高校生でも、かわいいですね!
この子、なかなかのイケメンくんです!
今度はしっかり話しかけちゃおう~
余談でした!
本題は。。。
で、息子が言うには、
「○○が、『おまえんちの母さん、どこまでも試合を見に来てすげーよな~』って言ってたよ!」
と言いました。
そのお友だちのパパ、ママも遠征のときは一家でお泊まりをしていますが。。。
私も「会場が遠いと、他の人はパパと一緒の人が多いから『一人で来たの!!すごいね~』って、よく言われるんだよね~」
下の息子が、「□□ちゃん(上の息子)の試合がないときは、オレの試合を見にくるでしょう~」
私「そうだね~ だって、家にいても気になるもん!それに、今しかないからね!」
二人の息子とも、私が見に行くこと、それをお友だちに指摘されることを嫌がっていないようです!
それに、今は上の息子のサッカーを見に行くことが多いんですが、気にしていないようです。。。
よかった~♪
まあ、「来るな!」なんて言ったら面倒なことになるのをよく知っているのでしょう~(笑)
見に行くか行かないか、決めるのは私ですから。。。