昨日は、下の息子の招待試合の追っかけに行ってきました~
寒い。。。本当に寒い。。。凍死するかと思いました(笑)
私は、寒いのが嫌いなので、上はヒートテックに長T、セーター、ジャンバーにベンチコート。
下は、ハイソックスにくつした、Gパンにブーツ。。。そして、毛布を腰に巻いて観戦しました~
ちょったしただるま状態です(爆)
下の息子は、新人戦のときは「6」番のユニフォームをもらってきましたが、今回は「13」番。。。
一年生のほうがいい番号をもらっています。。。

1試合目は出番なし!
2試合目の前半で途中交代!
いつもよりはボールに絡んでいたかな。
ゴール前にセンタリングがきて、走りこんで足を出したけど、ちょっと足の長さが足りずバーへ。。。
息子がボールを持っていたところ、相手に取られ、「そこで取られたら大ピンチ!!」っていうときも、しっかり取り返していました。
昨日は、取られたら取り返す、相手から奪うが良くできていたと思います!
相手があまり強くないってこともありますが。。。
私の願いとしては、スタメンで中心選手で大活躍すること!
見ていると楽しいし、本音を言えば見栄みたいのもあるのかな~ちょっと醜い心です!
だから、スタメンじゃなかったり、Bチームだとちょっとがっかりしちゃうところもあったんですが、
でも、がんばっているのは息子だし、今の息子を精いっぱい応援しようと思いました!
昨日は朝から「ママは、○○のキラーパスを見るとワクワクしちゃう!ナイスボールっていつも大きな声で言っているの聞こえる?そんなプレーが大好きだから、今日はいっぱい見たいな~」なんて言ってみました!親バカだな~
こんな、私の態度が子どもをダメにしないか心配です(笑)
で、上の息子は。。。
昨日、帰ってくるなり「腰がやっぱり痛い!合宿に行っても試合に出られないんじゃー行ってもお金の無駄だよね!」と言ったので、
「見て学べるものがあるなら行けば~」と言いました。。。
結局、何回か監督さんやコーチに腰のことを聞かれたようです。
今回の合宿は、14人なので故障する心配のある子は連れて行けないとのこと。
なーんだ!結局は行けなかったのね~
ひょっとして、試合を見に行こうとはりきっていた私に気を使っていたのかな~なんて思ってしまいました。
これを機会にしっかりと治し、年明けの新人戦やスーパーカップに出られるといいね!
これでしばらくは、また上の息子のサッカーが見られないのは、正直がっかりです~
つまんなーい!
でも、私はいつも自分が見たいとか、楽しみたいとかばかりだな~
親は子どもの一番のサポーターじゃなきゃだめだな~と昨日はつくづく思いました!
今日も、これから寒い中下の息子の追っかけ出動です!
スタメンだろうが、そうじゃなかろうが、精一杯応援しちゃおう!