下の息子は人見知りです!
 
上の息子のサッカー応援に連れていくと、必ず他のパパやママたちにいろいろと話かけられます。
 
「似てるね~!」(体格は違いますが、兄弟そっくりなんです)
 
「・・・」
 
「何年生?」
 
「中2です。」
 
「あ。。。ごめーーん!」(小さいので、みんな小5ぐらいだと思っている)
 
「サッカーやっているの?」
 
「あっ、はい。」
 
「どこやっているの?」
 
「ボランチです。」
 
もう、おかしくって見ていられません!!
早く解放してくれ~!目が訴えています(笑)
 
いつだか、一緒に見に行ったとき、ずーっとだまっているのでおもしろくないのかな~と思い、聞いてみました。
 
サッカーを見ているのはおもしろいけど、他のパパやママに話しかけられるのは嫌だと。。。(笑)
 
息子曰く、人見知りは、そんな状況で何時間でもだまっていられるそうです!
むしろ、ずっとだまっていたいそうです(笑)
 
上の息子の友だちに対してもそんな感じです!!
 
普通弟って、お兄ちゃんのお友だちのこと大好きなんじゃないの?
○○の弟って言われ、いじられ、嬉しいんじゃないのかな?
 
私は長女なんで、上の兄弟のお友だちと仲良しの友だちがうらやましいと思っていました。。。
 
だんなさまに似たのかな~
 
ママ友で、うちのだんなさまと話をしたことがある人がいない。。。
来るなオーラを発しているような感じです(笑)
そもそも、年に何回しかサッカーを見に行きませんが。。。
 
人見知りを克服することができるでしょうか。。。