昨日は,上の息子のTM?何かのリーグ戦?
なんだかよくわかりませんが,追っかけに出動しました。

ここのところ,中学生相手が多かったので,楽しみにしていました。
とは言っても,試合があると聞いたのは,前日ですが。。。

私が到着したときは,すでに前半が終わっていました。
0-1で負けていました。

後半,半分を過ぎたころ,追加点を入れられてしまいました。
0-2です。

そのあと,終了時間が気になりだしたころ,
次々得点を重ね,結局は4-2で勝ちました。

残り10分?5分?ってところで4点です。

次々点を入れている時,相手のコーチの雲行きが怪しくなってきました。

そして,試合終了後,
大嵐。。。雷。。。豪雨。。。

すごいことに。。。
観戦しているママたちも,なぜが相手チームのベンチを見ることができないくらいにすごかった!!

まあ,終了前にいきなり4点は負けた方にしては,いやな負け方ですよね。
そのとき出ていた子たちは,次の試合の間,ずっと走っていました。

そんなことを,繰り返して子どもたちは精神的に強くなっていくのかな。

だって,家の帰っても,突然のゲリラ豪雨に見舞われることも。。。

うちの上の息子は,そのあとの試合にボランチで出場。

やっぱりボランチよくわかりません。
その試合自体,なんかまったりとしていて,中盤での蹴り合いって感じで,なんだかなぁ~

上の息子は自分でも反省することろがあったらしく,
帰宅後に,めずらしく走りに行きました。
何か掴むことができたでしょうか。。。

それは,来週の遠征を楽しみにするとしましょう!