ブログを始めて早いもので一カ月がたちました。
それまで,ほとんどブログに興味もなく,勝手に若い子がやるものなんて思っていました。
今は,すっかり生活の一部になっています。
そもそも始めようと思ったのは。。。
思いつきでした。
一か月前の朝,急に「ブログを始めよう!」と神様のお告げ(大げさ)のような感じで頭に浮かびました。
そもそも,私の人生(これも大げさ)思いつきとひらめきで生きてきました。
今の仕事も,ふとした思いつきとひらめき,成り行きで得た仕事です。
こんなことを言うと,すごーく怒られそう。
この仕事をしたいと,夢をもって学生のときからがんばってきた方には本当に申し訳ない!
思いついたら,深く考えずイノシシのごとく突進!
今は,本当によかったと思います。
毎日楽しく仕事をしていますし,この仕事,大好きです。
人が何かをやるときにはいろいろなきっかけがありますね~。
というわけで,
思いつきでブログを始めたわけです。
毎日,仕事に行く前に書いています。
ちょうど4月より上の息子が高校へ入学したので,
お弁当作りのために,起床時刻が一気に1時間以上早くなりました。
なので,朝はほんの少しゆとりができました。
その生活のリズムにうまくはまっています。
それに,いろいろな方のブログを読むのも本当に楽しいです。
本当なら,知りえなかった方と,コミュニケーションができるって,楽しいですね!
いろいろな所に住んでいる,いろいろな方とのつながりは魅力的です。
自分の思ったことを書くというのも,楽しいです。
おっと,昨日も
仕事の講習会で,最後に「本日の感想を…」ということで,A4のレポート用紙をもらいました。
「げっ」と思いましたが,なんだか思いついたことをつらつらと書いていたら,
あっという間に終わりました。(内容は…)
これは,間違いなくブログのおかげ!!
去年の講習会では,A4に1枚ものすごく苦しんだ覚えがあります。
思いつきで生きるのも悪くないなぁ~。
「今度にしよう。」
って思っていたら,きっと今度はないでしょう。
私は,「石橋をたたいて渡る」のではなく,「つり橋を走って渡る」人生を歩んでおります。
きっとこれからも,つり橋を走り続けるでしょうね!!