更年期ライフデザインファシリテーター
Kiyokaです❣️

3月ですね🌸🌷
こちら横浜は春の陽気でしたが
皆さんの地域はいかがでしたか?

昨日のあさイチ

テストステロン(いわゆる男性ホルモン)は
元々、女性にもあって(微量)
更年期以降は
特に女性の体を守ってくれるラブ

そんな
テストステロンをUPアップ
するための工夫は!?

やっぱり
運動!
食事!
睡眠!
などの生活習慣が大切。と。。。

もし、症状が生活に支障が出るほどの
更年期障害で、もし、投薬治療したとしても
ドクターも
「生活習慣の見直し」を
並行して、オススメするんだそうです。

そして
生活習慣にプラスして

◎社会との繋がり&表現すること
(たとえば、推し仲間と繋がる とか
ご自身の好きなコトでウインク)

◎褒め合い💮
(家族や周囲の人とできなければ
自分で自分に向けてでも合格)

そういうことが
テストステロンUPに効果があるそうですラブ

誰かに褒めてもらえなくても
1日の終わりに
自分の褒めポイント3つあげる!!
やってみましょ飛び出すハート


生活習慣の改善は、わかっちゃいるけど
そもそも!
何にもできないくらい
疲れてる。
やる気でない。。
イライラしちゃう。。。
自分を褒めるなんて、できない。。。

更年期世代のワタシタチ
カラダの中は大転換しているから
皆さんも
そんな時、ありませんか~!?!?!?

私は
数年前、うつ病がキッカケで
26年間勤務した仕事を離職しましたが

やりがいもあって
バリバリに仕事をしていた当時は
自分のことは後回し。
食事=最悪(三食コンビニの日も泣)
運動=キライ
睡眠=睡眠不足(夜中に帰宅、早朝に出勤)
でした。

私の場合は
色々なタイミングもあり、
離職し、生活習慣を改善でき
おかげさまで、心身の体調も整った。
(周囲のサポートにも感謝です❣️)

皆さんの中でも
頑張り屋さんのアナタは
*****
生活習慣を改善するとイイ
そんなの、わかっているよ~
でも
仕事もしっかりやりたいし、
家庭も大切にしたいし、
どうしても
自分のことは後回しになりがちになっちゃう。
なんだか、あちこち体調もよくないケド。
*****
そんな時、ありませんか?


❣️Kiyokaと話してみたら

なんだか、本音を吐き出しちゃった。
なんだか、話したらスッキリしちゃった。
なんだか、エネルギーチャージできて、
今できること、やってみようニコニコ
そんな風に思っていただける

そんな場づくりします❣️

木漏れ日あふれる
土の上を歩くのが好き飛び出すハート

今日もありがとうございます
愛をこめて❣️Kiyoka