なんちゃって♡心理テストごっこ | うるおい叶える日記♡inどうなん

うるおい叶える日記♡inどうなん

かっさかさの毎日じゃなくてうるおい持って生きていきたい。
四柱推命鑑定もやってきたい。
そんなブログです。

このなんちゃって心理テストは、ペットのいる方に試してみて欲しいです♡

 

 

うちに一匹いる、猫なんですが。

 

 

うちの猫、

 

保健所のHPに載っていた三毛猫を見に行って、

その三毛猫がすでに引き取り手が決まってしまったため

「この子もいますよ~」

と勧められ断りづらく貰ってきた猫とは思えないくらい、

顔は可愛いんですニヒヒ

 

 

で・す・が!

 

 

 

性格が超・ワンパクで甘えん坊で新入りの娘に対して物凄い焼きもちをするため、

最近頭を悩ますことも多いのです。

 

必然的に猫を猫部屋に隔離する時間が増えます。

 

 

可哀そうだなぁと思いながらも、

「この子(猫)は猫として生きるために産まれてきて我が家に来たのだからしょうがない。」

と自分を納得させております。

 

 

そんな猫をみて、ふと思いました。

 

 

 

「この子のいい所は、誰にでも人懐っこくてフワフワした最高の手触りだな~。

悪い所は、しつこくて空気全く読まない所だな~」

 

 

 

 

そしてハッとしました。

 

 

 

良いも悪いも、勝手に決めていたことで、

何もなくフラットにただ事実を見ると、

 

 

良い所 → 羨ましいところ。

 

悪い所 → 自分にあるブロック。

 

 

なんじゃないか、と。

 

 

 

人見知りでなかなか他人と距離が縮められない・話を弾ませられない私は、

初対面でも平気で他人に纏わりつき、飛びつける愛猫の事素直に羨ましいと思います。

怒られても嫌がられても決して反省も怯みもしてないし。笑

 

そして毛ざわり。

私はあまり肌触りが良くないので、(髪の毛も剛毛だし笑い泣き

ずっと撫でていたい猫の毛感、羨ましいキラキラ

 

 

悪い所としてあげた「しつこい所」。

小さいころ、親に何かねだったり確認するとき、

聞きすぎて「しつこい!」と怒られた事があります。

確かに自分でもしつこいとは思っていた・・・

 

私の中で「しつこくする」はタブーになっていたかもと思いました。

営業の仕事でも、ものすっごくあっさり引き下がってたし(笑)

でも「しつこい」=「粘り強い」でもあるよね!

本当にやりたい事・叶えたい事があったら全然しつこくしてOKってことですね照れ音符

 

そしてそして!

 

 

空気を読むということ

(あえて薄く)

 

 

空気、すっごく読もうとしちゃいます。

というかむしろ空気になろうとしちゃいます。

 

ここでも保護色活動してた笑い泣き

外さないよう、よくわからなかったら空気になるようにしてるなぁ。

 

 

ひと昔前に「KY(空気読めない)」みたいの、流行りましたよね。

やたらKYになるのを恐れていたような気がします。

 

 

に比べ。

 

うちの猫。笑

動物だからそんなの当たり前とも思いますが、本当に何でもおかまいなし。

邪魔な位置に居座る、ダメな事をあえてする、怒られるのをわかってする、

やめてほしいことをする、何度怒っても繰り返す、自分の欲求を貫く事しか考えてない。

 

 

 

 

 

でも可愛い。

 

 

 

 

 

そうなんです。

結局可愛いし好きだしペットとはいえ家族の一員なんです。

腹立つ事は多々ありますが、嫌いにはならない。

 

 

 

そういう事なんだろうなぁと思います。

 

 

 

 

自分で勝手に作っていたタブーとブロックを炙り出せるので、

暇な方はなんちゃって心理テストやってみてくださいニヤニヤ

 

 

 

 

ちなみに夫にも猫の「良い所悪い所」聞いてみたところ、

 

悪い所

 

 

 

「甘えん坊なところ」

 

真顔(確かに、夫はほぼ年子の三兄弟の真ん中で、ポジション的にはあまり甘えられなかっただろうなぁ)

 

 

 

良い所

 

 

 

 

 

「イケメンなところ」

 

 

 

 

なんとなく、当たってる気がするなんちゃって心理テストでした~照れ