甲府旅行記第3回目です。

前回までの旅行記はこちら下矢印


昇仙峡からバスに揺られて

甲府駅まで戻ってきました車


甲府駅にはどーんと構える

武田信玄像が!

迫力があります凝視ハッ

とりあえずホテルに戻って

夕食のお店を選ぶことにしました



ホテルは甲府駅前にある

城のホテルです。


入り口にはこんな可愛らしい出迎えが

こういった心意気が嬉しいですよねニコニコ


ホテルに

周辺のお店が

載ったマップがあった為

そちらから選ぶことに


したのですが、

お店がかなりある〜!!驚きアセアセ


こういう時は名物を

食べるに限りますが、

お昼にほうとうを食べてしまい、

行けるお店も減ります


イタリアン、お寿司にフレンチ

うーん。どうしよう。

迷った挙句に決めたのが



鰻ウナギ。



甲府は鰻が名産らしく、

我が家では滅多に食べられないし

たまには奮発するか

という事で決定しましたよだれ


お店は甲府駅から歩いて5分の

うなぎ割烹石水庭横内さんに決めました花



昇仙峡へ向かう途中、

バスの中からお店を見かけて

気になっていたのですにっこりキラキラ




店内に入ると

19時前という事で予約でいっぱい。

かろうじて空いていたカウンター席に

案内されました驚きアセアセ



久しぶりの鰻にドキドキしながら

待っていると

来ました!!ニコニコ飛び出すハート



今回はお手頃価格の半身の

2,530円をオーダー凝視



半身なのでちょっと見た目は寂しいですが

量的にはちょうど良さそう!



早速いただきます!



うむ!

鰻がふっかふかで柔らか〜い!よだれ飛び出すハート


タレは上品な薄味で

人によっては物足りなさを感じるかもタラー



だけど、カウンターにちゃんと

タレが置いてあるのでお好みで

追いダレし放題なのでご安心をグッ


これが本物の鰻か〜

と母と2人、美味しいね〜と

お喋りしながらモグモグ食べていたその時


ゴクン

!!!!?



痛ってぇーーーーー!!?煽り煽りピリピリ


なんと

大きめの骨を

そのまま飲み込んでしまいました真顔



柔らかな身に安心しきって

よく噛まずに飲み込んでしまったのが原因



小さい小骨すらなかったから

油断してた魂が抜ける



お店にも

「骨には注意して下さい」と

貼り紙がしてあったのに…泣



喉の左奥、

舌と喉の間の辺りに痛みを感じますネガティブ


お茶で流し込んだり、

漬物のきゅうりで痛みのある付近を

触ってみましたが取れる気配がなし真顔


お手洗いに入り

指で取り除く事を試みるも

やっぱり取れない真顔泣


オエオエしただけでした…



食べ物を噛んだり、

喋るたびに

骨が喉に当たり

しんどくて仕方がありませんネガティブ


幸せなうなぎタイムが一変

地獄の時間へと変わりました



なんとか気力で鰻を完食し、

お店を出ましたが、

土曜日の夜という事で

周辺に開いている病院もなく


明日も日曜日という事で

月曜日まで我慢するしかないようです泣


せっかくの久しぶりの旅行なのに

なってこった

甲府まで来てなにやっとんねんと真顔


きちんと噛んで食べればよかった

と後悔が頭をグルグルと駆け巡ります

テンションがた落ちの状態で

ホテルへ戻るのでした真顔



続きはこちら下矢印



♡りりこのオススメお小遣いサイト♡

薄給OLの強い味方です!

ちりも積もれば山となる!

一緒にお得活動しましょうヽ(゚◇゚ )ノ

  

<ポイントタウン>
コツを掴めば稼ぎやすいサイト!

一緒にコツコツお小遣いを貯めましょうヘ(゚∀゚*)ノ

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

〈ポイントインカム〉

色んなコンテンツがあって稼ぎやすいです!

初心者の方にもオススメ!

ポイントサイトのポイントインカム

 

収入を増やす参考になるブログが沢山!

にほんブログ村