ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。 -5ページ目

ネフローゼ症候群の息子との歩み~1歩ずつ。。。

ネフローゼ症候群(難治性)の息子と歩む日々です。
育児のこと、病気のこと、楽しかったことや出来事、など~日々の記録です。

再発治療をはじめて…2+が続いています😭



そして、近づくテスト…



テスト勉強…

ものすごく、疲れます😮‍💨Yは、頑張っていい点が取りたいと言ってる割には…


毎日友だちとゲームをして遊んでいたのもあって💦



さらに、

休んでいた時のことは学習内容が分からないし、あまり復習してなかったところは忘れているので…



教科書の初めから見直したり調べたり…💦



かつて、塾や家庭教師もしていたことがあるので、その経験が今、役に立っています。勉強の仕方を教えたり、昔の記憶をたよりに理科や社会の記憶を思い出して教えたりしています。



本当は、一人で全部できたらいいんだけどねぇ😮‍💨そんなことを言っておられず…一緒にやることに…




そして、Yに時間がとられるので、

私の仕事が進まない😭😭😭


提出課題→チャレンジタッチ の順で学習しているのですが、間に合っていない教科もあります💦



チャレンジタッチも、おさぼりだったので、今せっせとやっていますよ。。。頑張りたいなら、点を取りたいなら、計画的にすればいいのにさぁ。



詰め込み詰め込み…



親子なので、喧嘩にもなり😮‍💨



あー疲れる。



早く終わって欲しいけど、学習が間に合っていないので、もう少し時間があったら、とも思ってしまう💦


ひとまず、テスト日まではもってほしい。。







その後、Yの「死んでください」と書かれた出来事は、学校に伝えて、解決しました。(でも、その後が大切💦だと思っているので、これからも継続しての様子見がいるかな、と思っています。)



Y…昨日から調子が良くなくて…2+〜3+



急遽、大学病院🏥受診にしました。



近づくテスト…


はりきって、頑張ろとしていた矢先です。


またか



Yには、


「再発だと思って…治療を開始してもらおう」と、話しました。



沢山薬を飲んでるけど



さらに


プレドニン…


これが1番飲みたくない薬…



落ち込みます…

Yの自宅でのテステープ検査結果は、±〜-になる時もあれば、+強になるときもあり…



何がいいのか悪いのか…



今朝は、濃いめの+ 前日に寝るのがすごく遅くなってしまったのと、空手🥋の組手が原因なのか💦


その前の日は、±でした。


無理はできない身体なんだろうな。。。





今日は、Yのリュックの中から小さく折りたたんだ作文を見つけました。



??何?? まさか、出さないと行けないプリントか?よくなかったテスト!?  などと思いながら開くと…


… それは、ある芸能人のおすすめ度を書いた作文でした。



もってもいないのに、写真集もおすすめだと??うけを狙ったな…



そして、何よりもえ?っと思ったのは…



作文が終わったその先に…



Yは、気持ち悪いので死んでください。○○○○より



?? 赤丸が付いた作文ですが??一瞬、目を疑いました。


あとから書かれたんだろうね



そして、○○さんは女の子だけど、きっと男の子が書いたんじゃないかなぁー


と推測できました。




その他にも、色々と書かれていました。外枠に。

こんなん、いつ書く暇があるん?


授業中?


人数多いしなー。



習い事の迎えに行って、帰り道…


Yには、「嫌なことが書かれた作文がでてきたんだけど?あれ、誰が書いたの?」と、聞いてみました。


「○○が、イライラして書いたんよ。」と


イライラ?何かした?


「いや、してない…誰にでも他の○○の作文も消してたし。」と…



は?


いやいや…何なん、それ?

意味わからんし



こんなの、冗談でも書いてはいけないんじゃない?




Yは今日は、頭が痛いなんでだろーと言って…


ご飯もほとんど食べず、お風呂も入らず寝てしまいました。21時にもなってなかったのに。



明日は、頭が痛すぎたら休んでいいかね?と…



んー、何か悩んでるのかな?今まで、自分から明日休んでいい?は、言ったこと…ないんだけどなぁ。


身体の調子が良くないのか…。


明日の朝…よくなってますように