立ち食い蕎麦屋…ワタクシのイメージでは

・駅中もしくは駅近い場所で営業

・安くて、早くて、◯◯い   など





先日、首都圏の幹線道路「環状8号線」を

🚚で走っていたら、🚥 が赤。

その時、ふと目に入ったのが





茹でたて・そばうどん◯美(まるび)


…2021年2月16日オープン
 営業時間 6:00〜15:00 (閉店時間が早いね)






号線(通称、かんぱち




    (資料お借りしました)



起点付近に羽田空港があり第三京浜、東名高速

中央自動車道の起点インターと接続、笹目通り

および目白通り経由で関越自動車道とも接続。

国道20号(甲州街道)、国道246号(玉川通り)も

交差しており曜日や時間を問わず交通量が多い

幹線道路です。





専用の駐車場が無さそうだし、

駅近?… 東急多摩川線「矢口渡」が最寄り駅

1〜2分ではあるけど乗り換え路線も無く

乗降客はそれほど多くなさそうです。


    (資料お借りしました)







元々、蕎麦好きですので店前に“路駐”して訪問

(良い子のみんな、路駐はマネしないでね)






お値段…安過ぎでは⁈







本日の逸品:かき揚げ天そば

当店、立ち食いではなくL型カウンター着座





【編集後記】

平均売上単価400円、食材原価120円(30%)と
みなすと…単純利益は280円
但し、家賃・光熱費など必要経費を考慮すると
利益は目減りするばかり。
一日の来店客100名…2万円余が手取りに⁈
(スタッフ2名で営業されています)
(ワタクシの滞在時間中、他来店客は無く)




コロナ禍の折に、新規出店🎊

頑張って営業続けて欲しいなぁ〜。




東京食べ歩き

人気ブログランキングに参加しています。

皆さまのご支援宜しくお願い申し上げます。
PVアクセスランキング にほんブログ村