どうも~♪kiyo@CBRでございますm( __ __ )m
いつもご訪問いただき
ありがとうございます(≧∇≦)♪
最近になってケータイの記事の見方がわかってきました^^;
今までみなさんの記事を見るときは「ブログ」で見ていたのですが、
「すべて」にするとファン記事は見れませんが一言メッセージやYAHOOデイズが
見れるようになるんですね♪
今まで全く知りませんでした^^;
それで調子こいて一言メッセージをちょくちょく書き込んでいったら
それにわざわざ返信してくださる方が大勢いて・・・
本当にありがとうございます(*´▽`*)
さて、今日の話題は「雪」です^^;
毎年の事ながら上越地方はたくさん雪が降ります。
ちなみに上越市は日本のスキー発祥の地で、
今年でちょうど発祥100周年を迎えました^^
同郷のラッチさんのならご存知かと思います♪
それで今朝の中庭↓

外その1↓

たくさん積もりました(´・ω・`)
正午現在のNHKの発表では
上越地方の平野部の積雪は1mを超えたって・・・Σ(゚д゚;)
ちなみにブログ友達のローソン88さん周辺は2m超えたって(((( ;゚Д゚))))
県内の魚沼市では最大で2.5mを超えてるらしい・・・
山間部はそれを遥かに超えているでしょうね・・・
外その2↓

左が自宅です。
自宅も前の家も屋根に勾配があって
積もった雪が自然に落ちるようになっています♪

↑落ちた雪は勝手に隣の川へ・・・

↑家の脇の通路を確保するために除雪・・・

↑さらに除雪・・・
屋根の面積分の雪がたまるので
積雪は軽く2mを超えます。
ウチは除雪機械等は持っていないので相変わらず
スコップとスノーショベルでせっせと人力(´・ω・`)
除雪機なんてブルジョワだw

↑この先に玄関があります^^;
これで久しぶりに玄関から出入りできます。
今までは横の通用口から出入りしてました。
次は裏の車庫!

↑除雪する前。
除雪作業中に、愛機に火を入れてやりました♪

↑元旦以来だったのでエンジンが掛かると思っていませんでしたが
セル1発でエンジン始動





バッテリーは死んでなかったw
でも。

↑中華製HIDが殉職してた(T_T)
Loが点灯してない(´・ω・`)
春になったら点検してみよう。
それで除雪も終わり、バイクを外に出してみたw


↑ウィンカーの高さまで雪が積もったのがわかるでしょうか?
除雪したことでガードレールが見えてきましたwww

↑雪の中に置いたらわからなくなるな、きっとw

一人で朝からやり始め、
半日掛かりですべて除雪終了。
とにかく疲れたのでこれにて失礼!
訪問&リコメはまた今度に

オシマイ!!