アメブロのカスタマイズをしてみたい方へ!! | アメブロをカスタマイズしよう!

アメブロをカスタマイズしよう!

最近、サイトの見栄えやSEO対策により、アクセスアップを図ろうとする傾向が顕著になってきました。そこで、その解決策の一つとして、アメブロのカスタマイズを研究してみようと思います。あなたのブログのご参考にしてくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングの応援
をして頂けると励みになります。

ここをクリックしてくださいね。
      ダウン
宝石赤人気ブログランキング
宝石ブルーFC2ブログランキング



あなたは今、アメブロを利用していますか?
もしこれからという方は、順を追ってご説明しますね。

すでにご利用なさっている方は、
下記の3 から読んでください。

1 アメブロに新規登録
2 アメブロの設定
3 デザインの設定
4 CSS編集用デザインを選択した場合
5 記事を読んでも思ったように編集できないときは




では、1 から説明します。



1 アメブロに新規登録



アメブロに登録がまだの方は、まず、登録してくださいね。



こちらから登録できます。
↓↓↓
Ameba会員登録(無料)



下記の画面が表示されたら、
赤枠内にあなたのメールアドレスを入力し、
青枠の[確認メールを送信]ボタンをクリックしてくださいね。

アメブロ新規登録画面



折り返し、アメブロ側から下記のような確認メールが送信されてきますので、
メール受信ボックスをご確認くださいね。

Ameba会員登録のご案内メール



上記の赤枠内のURLをクリックすると、
Ameba会員登録画面が表示されますので、
支持に従って登録をしてくださいね。



詳しくは、こちらのAmebaヘルプが参考になると思います。
↓↓↓
Amebaヘルプの「アメーバ会員登録の手順」について



新規登録が完了すると、アメブロ側から、
登録完了メールが届きますので、
その文章の中のログイン画面のURL( http://www.ameba.jp/)
をクリックしてください。



そして、下記の赤枠内に
[アメーバID]と[パスワード]を入力し、
[ログイン]ボタンをクリックしてくださいね。

アメーバログイン画面

これで、アメブロの管理画面が表示されます。



2 アメブロの設定



下記の赤枠内の[設定]をクリックして表示された画面に
「タイトル」や「説明文」等を入力しましょう。

アメブロの管理画面内


3 以下の内容は、次回説明致します。
次回をお楽しみに!