人気ブログランキングの応援
をして戴けると励みになります。
あなたは、記事を投稿するのに、
文字サイズをその都度設定していませんか?
デフォルト(既定値)では、12pxが設定されています。
12pxというのは、下図の赤枠内の大きさですが、ちょっと
小さいですよね。
↓↓↓

文字サイズの設定は、その都度記事欄で設定すればできますが、
最初にCSSで設定したほうが便利です。
一括で文字サイズを変更するには、
CSSを変更します。
CSSの変更内容と変更後のブログの表示例を
まとめてみますね。

[CSS]
html {
font-size:15px !important;
}
[ブログの表示例]


[CSS]
#header h1{
font-size 1.2em;/*--2.5px相当の文字サイズ--*/
}
[ブログの表示例]


[CSS]
.page{
font-size:1.55em;
}
[ブログの表示例]


[CSS]
/*記事タイトル*/
.entry h3.title{
font-size:1.5em;
font-weight:bold;
line-height:1.1;
}
[ブログの表示例]


[CSS]
.entry .theme {
font-size:1.6em;
}
[ブログの表示例]

今回は、以上です。
続きは、次の記事で投稿します。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
少しでもお役に立ちましたら、
応援お願いします!!
