熊本土産~!! | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!

 

おはようございま~すニコニコラブラブ

 

13日札幌を出発して、熊本2泊3日旅行してきました~!

お友達に会いに行ったり、お仕事もあったりでバタバタでしたがあせる

 

お土産は初めてみるものばかりですっごく楽しかったです~ドキドキ

どんなものを買ってきたか、ちょっと紹介しますねビックリマーク

 

 

まずは熊本といえばからし蓮根!

北海道ではまずお目にかからない商品。

これで日本酒ぐびぐびいっちゃうわ~笑

 

 

南関あげ。

これも聞いたことなくて~

太平燕を食べに行ったお店のメニューに「南関あげ丼」っていうのを出していたから、私もお店で出そうかな~と買って帰りました。

賞味期限が長いし、箱入り嬉しいビックリマーク

 

 

お酒のつまみにぴったりなもの。

 

 

これもお通しに出そうかな~と考えて買ってきました!

 

 

わさび茶漬けもいいな~

塩レモンは鶏肉に漬け込んでも美味しそうだし…柚子胡椒七味唐辛子は、焼き鳥にちょっとかけても美味しそう!

パクチーオイルふりかけは、お客様がパクチー好きだったら提供しようかな~照れ

 

 

ごはんのお供だったり、豆腐やキュウリに合うもろみも買ってきました。

 

 

福岡のあごだし醤油。

ちょっとお高めだけど、お店の卓上醤油として置こうと考えてます。

調味料はおススメしたいものを置きたくて…。

お塩は美味しい漬物作れそうだな~と思って買ってきましたウインク

 

 

あとは、youmeマートでおススメしていた、ニッポン全国ご当地おやつランキング全国1位グランプリ受賞の栗千里。

試食したのですが、とても美味しかったです。

 

 

空港や道の駅にも必ずあったドーナツ棒、ヒゴクニ(一五九二)

 

 

熊本行ってきたと言わなくても分かりやすいお菓子笑

 

 

なんか可愛くてたくさん買ってきちゃいました笑

 

image

 

熊本城へ行き、その先の加藤神社で商売繁盛祈願をしてきました。

 

また九州行きたいな~

福岡に行ってみたいです。

 

いつか行けるように頑張らなきゃ!

 

 

次女からお誕生日プレゼントいただきましたドキドキ

お店で使ってね~と。

嬉しかったです照れラブラブ

 

そして私も自分へのご褒美と熊本行った記念に、サマンサタバサの名刺入れを買いました。

 

 

これからたくさんの方と名刺交換するので、ちゃんとしたものを持っていたくて…

形から入るタイプ笑

 

今日は業務用の厨房用品や食器などを見てきます。

夜は仕事もありますがあせる

 

みなさまも素敵な一日をお過ごしください音譜