手打ちうどん | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!


手打ちうどん作りました
(いつだかのお昼ご飯~)



キャロットに置いてある、中力粉『めん匠』


このレシピを参考に作りました~


冷蔵発酵で一晩寝かせて熟成させ、翌日再度よく捏ね

生地を2~3mmくらいの厚さに伸ばして三つ折りにし、幅2~3mmに切る。

沸騰したたっぷりのお湯に入れて15分ほど茹で、水でしめて完成。



トッピングには、万能ネギ・おろし生姜・いりごま・レモン・なた豆の花をのせて。
(この5色の色合い、キレイ♥(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ♥)



麺つゆは、あごだしスープを使いました~



久々に、ほれほれ~~(笑)


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

丸亀製麺みたい!

ほんとつるっつるで、もちもちしてて美味しー♪───O(≧∇≦)O───♪


子供達に、うどんの足踏みお手伝いお願いしたのですが、そのお蔭かな?

一晩寝かせてグルテンを安定させ、さらに踏んでグルテンを引き出し…
(よく分かりませんがヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!!)

とにかく美味しかった━━。:+((*′艸`))+:。━━



箸休めに、三種の盛り合わせ。


*味キュウリの漬物
*豚軟骨煮
*五目ひじき煮



久しぶりに豚軟骨食べたくて~精肉店行って、1kg購入してきました!


圧力鍋に豚軟骨・生姜・にんにく・ネギ・水を入れて、柔らかくなるまで煮て

黒糖・砂糖・酒・みりん・めんつゆ・醤油で味付けし、さらに圧をかけてとろとろになるまで煮込んで完成~!



煮汁は万能調味料として再利用。


上のラードは、炒めものに…
下の煮汁は、煮物や炒めものに使います。



例えばコレ!



五目ひじき煮。



具は、ひじき・大豆・人参・干し椎茸・高野豆腐・かんぴょう・なると。

通常通りに味付けし、最後に(コクを出すため)先ほどの煮汁を入れると~あら不思議!
お肉入れてないけど、煮汁効果でグッと味に深みが出ました((美^~^味))



鍋の半分は、五目ひじき煮として。
残りは、さらによく煮詰めて濃い目の味付けにし、保存容器に入れてリメイク用に冷凍します。

(白和え・炊き込みご飯・手作りがんも・切り干し大根の具・ちらし寿司の具などに)


乾燥ひじき3袋・乾燥大豆1/2袋!
大量です(ノ∀`)ンププ(笑)


*手打ちうどん*



テーブルコーディネートは…


新しいガラス食器♪

この夏、大活躍しそうです꒰(o´艸`o)♪



実はコレ…


キャロットに置いてある粉レシピ用の為に作成しました。
一部の店舗での取り扱いですが、近いうち店頭に並ぶと思います꒰*´艸`*꒱



~おまけ~


暑い夏に冷やしうどんもいいけど~ガッツリ餃子もいいですよね(b^-゜)


包んだ餃子、80個!
にんにく・生姜をたっぷり入れて♪


こんがりいい色に焼けました~♥(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ♥

ビールがススム♪───O(≧∇≦)O───♪


バットにコンスターチを敷くと、焼き色もいいですよん♪

COOKPADコンスターチで皮パリッ!羽つき餃子




良い一日を~
では…また♪(*^ ・^)ノ⌒☆