デリ風♪和風お惣菜 | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!


和風お惣菜作りました


デリ風に盛り付け~♪


まず一つ目は、豆腐とひじきのふわふわハンバーグ。


水切りした木綿豆腐1丁とひき肉250gを混ぜ、塩・コショウで味付け。
すりおろした長芋50gと片栗粉大さじ3を混ぜ合わせて、両面きつね色で焼く。
おろし生姜を加えた甘ダレに絡めて出来上がり~!


つなぎを、卵じゃなくすりおろした長芋を加えたんだけど、また違った食感で美味しかった~
作ったすぐは、ふわふわ。
時間経つとねっちりした食感で、チーズが入ってるみたいな感じ♪


二つの食感が味わえるハンバーグでした(♡´∀`♡)



二品目は、キャベツメンチカツ。
(1個50円~特売で♪)

揚げるだけです(´゚艸゚)ププッ


3品目は、真鱈の子和え。


冬の時期しか食べられない、旬の食べ物!


私の作るポイントは、一度下茹でしてからサラダ油でよく炒めることかな~。
あと、こんにゃくも自分でカットすること!

機械でカットされたこんにゃく(つきこんにゃく)より、よく味が馴染みます♪


プチプチ食感がたまらな~い( ´艸`)



4品目は、にしんの甘露煮。


実は初挑戦!


真空パックで販売されてるものは食べたことあるけど…
甘露煮を自分で作るなんて考えたことなかった。


多分、おばあちゃんやお母さんが作ってなかったからかなー。
(食べた記憶もあまりない・・・)



臭み消しに熱いウーロン茶でにしんを炊き、生姜たっぷり加えて甘辛く味付けしました。


白いご飯に合う~

時間経っても柔らかく、初めてにしてはうまく炊き上がったと思います(^ε^)♪


最後にもう一品!

(一番最初と最後の画像には写ってないですが)


砂肝の甘辛醤油漬け。


yoi姉さんからいただいた、プルコッチ(青唐辛子)2本入れて。


ピリッと辛くて、めちゃくちゃ美味しー(人*´∀`)
焼酎に合いそうなおつまみですよね~


レバーはあんまり好きじゃないから、スーパーで買わないけど…
(美味しい居酒屋ならOK(笑))

砂肝は、スーパーで売ってるやつでも食べられます♪


塩・胡椒で焼くのも好きだけど、最近は漬け込むパターンが多いかな(σ・∀・)σ


お惣菜や保存食作るの大好き❤( ´艸`)


もし私が小料理屋を出していたら…

なんて妄想が(笑)ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!



昨日は食糧調達に、キャロット厚別店へ行ってきました~
(詳しくはこちら→大槻食品館キャロット

youkiライスペーパー・QUEENザーサイ(スライス)1kg・国産春雨1kg×2

太白胡麻油・かどやラー油・youki顆粒ガラスープ・SOライプオリーブ
(このSOライプオリーブ、オススメ~!)

粉糖・アーモンドプードル皮なし・米粉・リスドオル。

(これでマカロンがやっと焼けるぅ~( ̄▽+ ̄*))


キャロットを検索して、私のブログへ辿り着く方がたくさんいてとっても嬉しく思います♪
(ちなみにキャロットの粉コーナーに、私のレシピが置いてあります。)

今後も、購入したら紹介させてくださいねヾ(@^(∞)^@)ノ


みなさまにとってより良い一日となりますように~
では…また♪(*^ ・^)ノ⌒☆