卵の王道!基本のオムライス | きーちゃんのおうちごはん

きーちゃんのおうちごはん

「深夜食堂 きーちゃんのおうちごはん」ススキノでオープンしました!
食べたいものをリクエストできるお店♪
是非ご来店おまちしております!

きーちゃんの世界おうちごはん。


今日のお昼ごはんは…

ハートオムライス

ハート鶏ハム~ジェノベーゼソースがけ~

ハート冷製パンプキンスープ

ですニコニコ音譜


ハートオムライスハート
きーちゃんの世界おうちごはん。

冷蔵庫整理五日目~。

残りの野菜と、冷ご飯と、特売で大量に買って来た卵。

この三拍子が揃ったら…頭に浮かぶのは炒飯かオムライス。

どっちにしようか迷ったのですが、鶏ハムを作ったので、そのチキンを使ってオムライスを作りました(^-^)/


昨日作ったピラフと同じ具(玉ねぎ・しめじ・人参・ピーマン)と、鶏ハムの端切れ・鶏胸肉の皮を刻んでチキンライスを作り、(味付けはコンソメ・胡椒・ケチャップ・隠し味にバター)きーちゃんの世界おうちごはん。

牛乳・砂糖・塩(ほんの少し)を入れた卵液を油をひいたフライパンに流し、弱めの中火にし、表面が半熟状になってまわりが固まってきたらチキンライスをのせ、きーちゃんの世界おうちごはん。

フライパンのふちに寄せて両側の卵を折り返す。きーちゃんの世界おうちごはん。

卵の合わせ目が下になるように取り出し、キッチンペーパーを使って形を整え、ケチャップをかけて出来上がり。


フライパンが良いので、キレイに包むことが出来ました!
決して私の腕ではないです(笑)

ハート鶏ハム~ジェノベーゼソースがけ~ハート
きーちゃんの世界おうちごはん。

三日かけて作った鶏ハム。

(二日冷蔵庫で味を馴染ませ、沸騰した湯に鶏胸肉を入れ、蓋を外して弱火で15分。一日茹で汁ごと寝かせる。)


鶏ハムの残った鶏皮を捨てずに、一緒に茹でて、チキンライスに使いました。

(コラーゲンたっぷりだし!)

もし皮を捨ててる方がいたら、野菜炒めなどに使うといいですよ~!

(皮を炒めると、鶏油になります)

鶏がらスープの素の代わりになり、旨み成分upо(ж>▽<)y ☆


きーちゃんの世界おうちごはん。

レンジでチンの簡単蒸し鶏も美味しいですが、やっぱり時間かけた鶏ハムの方が美味しい。

ジェノベーゼソースをかけて。


これは晩ごはん用に盛り付けました(^-^)/


ハート冷製パンプキンスープハートきーちゃんの世界おうちごはん。

パンプキンスープはコレ↓
きーちゃんの世界おうちごはん。


北海道のぐち北湯沢ファーム かぼちゃのスープです。

牛乳を混ぜるだけ~


かぼちゃが甘くて美味しー(〃艸〃)


*卵の王道!基本のオムライス*
きーちゃんの世界おうちごはん。

ピラフの次はオムライス。

同じ材料でも、全く違う料理に変身するから面白いですね( ´艸`)


ちなみに昨日のピラフ~


きーちゃんの世界おうちごはん。

味付けは、鶏がらスープの素とケチャップの違い(笑)

(絶対分からないと思う꒰*´艸`*꒱)


テーブルコーディネートは…
きーちゃんの世界おうちごはん。

ケチャップの赤に合わせて、器・テーブルクロスをチョイス!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


こんにちわ~ヾ(@^(∞)^@)ノ


北海道もだいぶ暖かくなり…プールのシーズンになりました。

最近、長女は子供同士でプールへ行くようになりました。

(小学生無料って!(ノ゚ο゚)ノそれなら何回でも行って、泳ぎの練習しておいで~)

問題は、次女(小2)と長男(5歳)。

「いいな~!プール行きたいよ~」って。

工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工

私入りたくない~(;>艸<;)

(小学4年生以下は、親同伴)

でも、行きたいよね・・・。

(習わせるのもアリだけど、市営のプールは、抽選に応募しないといけないんです。プール教室は高いから、家計的に無理(→o←)ゞ)

水着着たくないけど、昨日買って来ました。


きーちゃんの世界おうちごはん。

バッグとプール用のバスタオル。

(年甲斐もなく、キティーちゃん選びました(笑)可愛いでしょ( ´艸`))


あああああああああああ。

行きたくない。水着着たくない。

モデル体型になりたーい!


p・s

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました☆-( ^-゚)v

新しく読者登録してくださった方、これからもどうぞよろしくお願いします(^人^)

素敵な一日をお過ごしくださいね~

では…また♪(*^ ・^)ノ⌒☆