今日は娘の終業式です





先日保護者会があり、

通知票について次のような説明がありました





9割以上できた場合には「よくできる」

7割以上できた場合に「できる」

7割未満の場合に「もうすこし」

という評価をする





「もうすこし」の評価だった科目については

親子で話し合ってほしい





……

7割未満で「もうすこし」って

そもそも基準が高すぎるガーン





そして、もし子供が「もうすこし」だったとして、

親子で話し合うってなにを!?

小1って授業でなにをやってるかもうまく説明できないじゃん!!

しかも親子で話し合ったくらいで

なんとかなるものなのかなーキョロキョロ





娘とは日々もう十分話し合っていて、

娘ができること(がんばってもいいこと)と

娘ができないこと(がんばりたくないこと)は

はっきりしています。





もうこれ以上、

わたしにはなにもできないというか…笑





先生、無茶苦茶いうなー笑

と思いました。





通知票…ダメ出ししてしまいそうな自分がいるので、

どんな成績でも、

いやな学校にがんばって通ってくれた娘を

ほめてあげたいなーと強く決意しています爆笑