最近学生時代の友人とごはんを食べました。

子供が中学受験真っ只中だそうです。

私立希望と言っていましたが、
学費、一年目が100万円くらいガーン
いまは塾にも通っていて、この冬の塾代だけで20万円近くするそうですガーンガーン

これ常識ですか⁉︎

うちにはそんなお金はないので、どうしよーーーとめちゃくちゃ焦ってしまいましたえーん

確かにお客さんの中にも私立に通わせている人はいっぱいいます。
みんなすごいなーー

早速中学受験案内?の雑誌をメルカリさんで購入しました。

私は田舎育ちなので、東京の受験事情はよく知りません。
また中学受験もほぼしてないので、どんな問題が出るのかも分かりません。

それで色々考えました。(←娘がまだ3歳なのにどうかしてると自分でも思いますが)

まず無理してお金を出して私立にやる気は毛頭ないなと思いました。←切羽詰ったら、仕方ない私立にやるか!と思うかもしれませんが。

そこで都立、国立中学を探しました。

筑波大学附属駒場中学校(いわゆるツクコマという所ですね、私でも名前は聞いたことあります)
→男子校なのでない…というか偏差値79!?…無理ですね。

①筑波大学附属中学校 偏差値71
②東京都立小石川中等教育学校 70
③お茶の水女子大学附属中学校 69
④東京都立両国高等学校附属中学校 67
⑤東京都立桜修館中等教育学校 66

偏差値は置いておいて(娘は3歳ですから!親次第で伸びると信じて)、
場所的に、①、③、④は、電車の乗り換えが多すぎるし、遠過ぎるし、現実的ではありません。
選択肢が②と⑤に絞られますが、
⑤の方が近いです。

ということで⑤かなー…

でも偏差値的には、頑張って②に通わせた方がいいのかなーとか思ってしまいます。
(※注:偏差値は受験時までにあがるという前提です。もちろん⑤も大変大変難関校だと分かっています)

偏差値が高い学校は、周りにできる人が多いので、
自然と周りに合わせて自分の学力が上がるという利点があります。
自分がどこのレベルにいれば、どこの大学に行けそうかある程度予測できるし、
逆にどこのレベルを目指すべきかもはっきり分かります。

ただ、周りに天才も多いので、落ちこぼれる危険もありますし、
ついて行くだけで精一杯になって、
それに通学も大変だということになると、
娘にとっては過大な負担になります。

結局娘の性格をみながら、
障害を乗り越えられる性格かどうかなどを考えながら
ゆっくり決めて行くしかないのかなーと思っています。

とにかくどちらにでも通えるよう今から頑張るしかないなーと思いました。


問題は…今から何をすればいいんだろーーびっくりということです。

入試問題を見てみました。

適正試験!?ガーン
めちゃくちゃ難しくない!?ガーンガーン

私も法科大学院に入る時「適正試験」という名前の試験を受けたことがありますが、
その試験に似てる…しかもそれよりかなり難易度が高い…
勉強すればそれだけ伸びるというような試験ではありませんでした。
こんなのできるようになるんでしょうか…

ちなみに私立中学の試験問題もみてみました。
基本的に問題の傾向が違うんですねびっくり
確かに私立受験の方が教えやすい、目指しやすい気がしました。

とりあえず受験まで7年以上あります。
「親も子も無理し過ぎない」を目標に少しずつ頑張ろうと決めました。