エコタンクVSカートリッジ(エプソンPX-6011F) | バイオリンと中学受験

エコタンクVSカートリッジ(エプソンPX-6011F)

   

こんにちは

サーモンです。

コンクールとか関係ない世界で、

ゆる~くバイオリンを

イクラ(小1娘)に習わせています。

同級生と楽しく音楽できる環境を考えて、

中学受験を検討中

 

 ニコニコサーモンの家族紹介ニコニコ

 

2021年11月にプリンター買いました下矢印


最終的にはEPSONのPX-M6011Fを購入しました下矢印

  
そして最後まで迷ったのはこちら下矢印
どちらもEPSONでA3複合機、大きさもほぼ同じですが
お値段が3倍!!
ほど違います。

この主な違いはインクが
インクカートリッジエコタンクかの違いです。

PX-M6011F  はインクカートリッジ下矢印

インクカートリッジのメリット
  • 複合機本体が安い
  • カートリッジ式なので長く使わなくてインクが劣化したときにカートリッジだけ交換すればまた使える。

PX-M6712Fはエコタンク下矢印

エコタンクのメリット
  • 印刷コスト一枚1あたりが安い(たくさん使えば)
  • 一度にインクをたくさん入れるのでゴミの出る量が少なく環境に優しい。
  • インク)


エコタンク高いけど、ゴミをあまり出さないので
環境に優しいとのこと。
SDGsに踊らされているサーモンはこういう言葉に弱い。
今まで使用していたプリンターはもう?早くない?と思う頻度で買えていたのでストレスでもありました。

エコタンクはインクを補充するタイプなので、
使う頻度が少ないと故障の原因になるとのこと。

今はそこまでコピーしないけど、
学年上がると増えそう…。

まぁちょくちょく使うからまぁ大丈夫かと、
エコタンクの方を買う気満々で電気屋にいくと
めちゃめちゃ止められました。

店員に
「毎日100枚くらい印刷しないと元取れないですよー」
とのこと。

エコタンクはインクを本体に注ぎ込むので
インクを入れっぱなしにして
使わないとインクの粘度が上がって
故障の原因になるみたいですガーン


染料インク?顔料インク?
ちなみにプリンター買うにあたって、
気になっていたのが
染料インク、顔料インクかということです。
A3のプリンターになると
顔料インクしか見あたらなかったです。

ざっくりいうと
染料インク
 →光沢感ある写真向き

顔料インク
 →インクのコスパいい
 →写真は印刷したあとすぐ触ると乾いてないことあり
 →ドリルのコピーとかなら問題なし。

うーん。
写真のプリントアウトはパンパースポイント使って、
シマウマプリント使ってるけどちょいちょい自宅でもプリントアウトするし。そもそもこのクラウドの時代にアルバム作ってる私って…。


電気屋さんで実際に顔料インクで
印刷したもの見せて頂いても
個人的には光沢感ないのは嫌でしたが、
メインはシマウマプリンターでやるからいいかと
納得させました。
店員さんが保存に強いのは顔料インク
と言ってたのでそこもまぁ決め手の一つです。

そもそもA3で染料インクないので選ぶ余地なかったですが…
実際に受験になったときにインク代をあまり気にしなくてすむかな。
買って2ヶ月立ってちょこちょこ使っていますが、
付属でついてきたカートリッジをセットして依頼まだ
一度もカートリッジ交換してません。
カートリッジ交換って地味にストレスだったからすごい嬉しいです。

ネット情報だからなんとも言えないけど、
最初に候補に上がったブラザーMFC-J6983CDW
にしなかったのは
時々?一定期間使用しないと、
自動クリーニングされて気がついたら
インク結構減ってるという書き込み見て
なんか損した気分だなーと思いやめました。
このおかげで目詰まり少なかったりするのかもですけど。


今日はこのへんでー。

バイオリンは?中学受験の話は?
いつ書くの?

バイオリンをゆるく習うとどれくらい上手くなる?
習い事しながら中学受験への挑戦できる?
バイオリンにかかるお金ってどらくらい?
など気になる方は
フォローお願いします下矢印
フォローしてね…