やっぱり、姫路城から向かう道程では
お昼ごはん食べるところ見付からず
結局、目的地太陽公園へ着いてしまった。

姫路にあるもう1つのお城🏰
ノイシュバンシュタイン城
🦢白鳥城って言われてるんだね

日本🇯🇵の白鷺城
ドイツ🇩🇪白鳥城
淡路ワールドパークONOKOROのように
世界の名所が展示されていて
城のエリア🏰石のエリア🗿にわかれている。

まずは城のエリア🏰へ行った
ウエルカムハウス1階は、お土産売り場
2階がレストランになっていた。
このウエルカムハウスまでは無料。

お腹空いていたから
こちらで昼休憩🍴

私     天ぷらうどん900円
主人&息子  カツカレー1100円
娘     カレー 900円

意外と良心的な値段だったニコニコ

うどんは薄味だった。
カレー🍛は、そこそこ辛かったらしい。

そして、合計2000円以上で
駐車場200円引きのサービス
駐車料500円が300円になったニコニコ

入園料大人1500円
城のエリアにはノイシュバンシュタイン城があり
こちらに行くにはモノレール🚝に乗っていく。

チケットは城のエリア石のエリア
そしてモノレール乗車券が含まれている。

ホームページに割引券があり

そのスクショを見せることによって

200円引きだった。

色々と良心的飛び出すハート

*ただし、レストランも入場券も現金払いのみ




ノイシュバンシュタイン城
ミニチュアのONOKOROと違い
中まで入って見学が出来る。
多分実物よりは小さいと思う🤔

モノレールは、20分おきに出ていた。
少し待ってモノレールに乗り
お城に着いた。

歩いて行くことも出来るけど
山の上だからみんなモノレールに乗っていった。





トリックアート



モナ・リザ
見る角度によってガイゴツにびっくり

ランドのホーンテッドマンションを思い浮かべてしまった

写真撮らなかったけど
もっとたくさんのトリックアートがあった。

王様の椅子
こちら座って写真も撮れる。




マリー・アントワネット肖像画

こちらも、ホーンテッドマンションで
亡霊がダンスしている部屋を思い浮かべてしまった。



🇩🇪ドイツの本物の写真があったけど結構違う気がする笑い泣き

3階から7階までに色々展示があった。


そしてまたモノレールに乗り下に降り、
次に石のエリアへ向かった。