【信念がある人・ない人の見分け方】 | 新潟の家具・木工雑貨・木製食器 JUNSHIN~潤森〜
信念がある人と話すと、とにかく
話が盛り上がって力が湧いてくる。
 
起業してから、たくさんの人と出会って
ほんのちょっとずつだけど、
信念のある人と、ない人と、
見分けできるようになってきた。
 
起業したての頃は、無理に人脈を広げようと
色々な会やセミナーなんかに参加してました。
ぶっちゃけると全部お金をドブに捨てたようなもの。
空回りして失敗ばかりしてきました。
 
〇〇会とか、〇〇クラブ、とか
そういう所に行けば人脈は広がるんだけど
目が「¥マーク」の人が多いので
とにかくイライラしてストレスが溜まる。
 
あまり言いたくはないが、
「お金にしか興味がない人」が多い。
二言目には「それ儲かるの?」
もうね、最高のバカ。
 
お金にしか興味がない輩は、
お金のブラックホールに吸い込まれて
二度と地球に戻って来ないでほしい。
 
また、対面でも、SNSでも、聖人気取って
表面では、いいこと言ってるけど、
裏では人を騙して金儲けしてる人、
誰とは言わないけど、全部ばれてるよ。
そういうダサ杉な生き方やめようよ。
 
さらに悲しいのが、それらの人たちは、
ビックリするくらい、ろくな信念・夢がない。
なので、話しをしててもとにかくつまらない。
どんなに偉くても、どんなにお金持ちでも
魅力がないから何も心に響かない。
 
もし、今あなたがそういう役に立たない会・人と
関わっているのであれば、即刻抜け出した方が良い。
一つ辞めると新しい事・人が必ず入り込んでくる。
起業後、今までに何度もそういう経験をしている。
 
これらとは逆に、信念・夢を持って活動してる人は
とにかく魅力的で眩しく、一緒に何かしたくなる。
話していると、自分の心が燃えてくるのが分かる。
自分が変われば、付き合っていく人たちも変わる。
 
今後、さらに仕事を深く深く追求して、
本気の人たちと組んだら、その先には
絶対に良い未来が待っているはず。
僕はそういう本気の人達とだけ関わっていきたい。
あなたにも、信念のある人になってほしい。



************************************************
【木工教室・ワークショップ情報】

3月26日開催!
カッティングボードを作って、ピザ食べたい方、集合!
ナレッジライフさんでイベントを行います^^↓↓
http://www.knowledge-ryoka.com/event/3133/

FaceBookからの参加はこちらから↓↓
https://www.facebook.com/events/778642225645388/
************************************************